Blog
現場レポート
-
2021.09.01
現場レポート⑧大工工事完了【西区I様邸】
- 現場レポート
- #西区(I様邸)新築工事
ハイサイドライトからの採光で、電気が点いているのかと勘違いしそうなくらい明るいLDKのI様邸。 大工工事が完了して、部屋の形がよりはっきりしてきました。 LDKは勾配天井で開放的な空間になっています。 勾配天井にす
-
2021.08.10
現場レポート⑦ボード張り【西区I様邸】
- 現場レポート
- #西区(I様邸)新築工事
順調に工事が進むI様邸の現場レポートです。 ▲春にショールームでご見学いただいた外壁材がついに張られました。 ▲室内はクロス張りに入っていくためにボードが張られました。 こちらは玄関横に設けた土間打ちの趣味
-
2021.07.21
現場レポート⑥照明取付位置等【西区I様邸】
- 現場レポート
- #西区(I様邸)新築工事
連日猛暑が続いていますね(';') 毎年のことながら、この時期の現場は皆が大変です・・・ そんな中でもI様邸は大工さんが連日頑張ってくださっているおかげで順調に工事が進んでいます。 I様邸は2階リビング、天井の高さが際立つ
-
2021.07.15
現場レポート⑤窓(サッシ)【西区I様邸】
- 現場レポート
- #西区(I様邸)新築工事
あまり聞き慣れないですが、窓枠として用いる建材を、私たち建築業界では「サッシ」と呼んでいます。 住宅の「窓(サッシ)」といっても、引違い・縦すべり出し・横すべり出し・FIX(嵌め殺し)などがあります。 I様邸は様々な種類のサッシ
-
2021.07.09
現場レポート④下地補強【西区I様邸】
- 現場レポート
- #西区(I様邸)新築工事
上棟後、硬質ウレタンフォーム断熱パネルがつけられましたI様邸です。 来週には壁紙の下地ともなるプラスター(石膏)ボードをいれていきます。 しかし、このプラスターボードは意外ともろく、穴が空くとそこからボロボロ崩れてしまいます
-
2021.06.21
現場レポート③上棟【西区I様邸】
- 現場レポート
- #西区(I様邸)新築工事
先週のことですが、時期も時期なので天候を心配していましたが、当日は雲一つない快晴のもとI様邸が無事上棟を迎えました♪(家デコの棟上げはお天気に恵まれることが多いのです) 大工さん8名、レッカーさん1名、現場監督とで朝8時からスタート。
-
2021.06.07
現場レポート②基礎工事完了【西区I様邸】
- 現場レポート
- #西区(I様邸)新築工事
連休明けから着工した34坪・2階リビングのI様邸、有り難いことに雨に左右されずここまで予定通り順調に進んでいます。 ▲前回のレポート段階 天候の影響もほとんどなく、予定していた棟上げが行えそうです
-
2021.05.22
現場レポート①着工【西区I様邸】
- 現場レポート
- #西区(I様邸)新築工事
連休明けから着工しましたI様邸。 予想だにしていない早さでの梅雨入りとなってしまい、毎日天気予報とにらめっこしては作業があるか確認しています。 2階リビングで開放的なリビングバルコニーを設けた34坪のお家、秋の完成までし
-
2021.05.06
完成・お引渡し【西区TM様邸】
- 現場レポート
- #西区(TM様邸)新築工事
先日施主検査を行った3階建てのTM様邸。 補修等もすべて完了し、お引渡しをさせていただきました。 ▲住宅設備の使用方法やお手入れについて、メーカーさんから直接レクチャーいただいています お手入れにオススメの洗剤やN
-
2021.04.22
現場レポート⑨施主検査【西区TM様邸】
- 家デコの家づくりについて
- 現場レポート
- #西区(TM様邸)新築工事
お引渡しも迫ってきたこの日は施主様と現地で集まって検査を行いました。 もう完成している状態なのでお引渡し時に「ビックリすごい!」というのはないのですが、スタッフの目だけでなく施主様にもあらかじめ室内をご確認いただき手直しのない綺麗な状
-
2021.03.31
現場レポート⑧仕上げ作業に【西区TM様邸】
- 現場レポート
- #西区(TM様邸)新築工事
1階が鍼灸院、2・3階が住居の3階建てTM様邸。 クロスや床張りの内装工事が終わり、キッチンなど設備が取り付きいよいよ仕上げ作業です。 ▲キッチンから見えるキャットウォーク。愛猫が気持ち良く過ごす姿が癒しの景色となりそう
-
2021.03.12
現場レポート⑦クロス貼り【西区TM様邸】
- 現場レポート
- #西区(TM様邸)新築工事
着々と進んでおります3階建てのTM様邸。今回はクロス工事の様子です。 まず、クロスを貼る前に壁の凹凸をなくすためのパテ処理を行います。白い線の部分がパテ処理の跡です。 このパテ処理作業を行わずにそのまま壁紙を貼ってしまう