夏涼しく冬暖かく、
繰り返しの地震にも強い
スーパーウォール工法の家
ステイホームが続く今、省エネ住宅に関心が高まっています。
省エネ住宅は高気密・高断熱であることが重要なポイント。高気密・高断熱とは高性能の断熱材や窓サッシで建物を包み、すき間が少ない魔法瓶のような状態で、外からの熱の影響を受けにくく室内の熱も逃げないため快適な室内環境が保てます。冷暖房にかかるエネルギーを抑えることもでき、結果的に光熱費の節約にも繋がります。
家デコのこだわり - スーパーウォール工法(SW工法)
高性能「SWパネル」と呼ばれる壁材を張り巡らせた工法

耐震強度を最高レベルにし、温湿度、換気、遮音など、住宅性能のあらゆる面で快適な住まいを実現した工法。
スーパーウォール工法は建材メーカーのリクシルが開発・設計する住宅規格で、昔から日本で採用されてきた木造軸組工法に耐震性能や断熱性能をプラスするのが特徴です。
家デコの家のこだわり - 外観

街にとけ込み、デザインと性能を両立
外壁にはサイディングやガルバリウム鋼板、塗装などがあります。サイディングはカラーバリエーションが豊富で、光触媒で汚れを分解し雨で洗い流すものなど性能も幅広くなっています。
ガルバリウム鋼板は耐久性・遮熱性などにも優れており屋根に使用されることがほとんどでしたが、葺き方によって幅広い外壁デザインも可能で近年外壁材としても人気です。独特の風合いが魅力の塗装も色褪せや汚れに強く改良されています。
家づくりは街づくりと捉え、街並みにとけ込む佇まいも重視しています。
家デコのこだわり - 内観

何気ない暮らしの風景すらも
お気に入りの「景色」になる住まい
室内には24時間常時外気と換気を行う熱交換気システムを標準採用。前述のSW工法で建物は高気密・高断熱となっているため基本的にエアコン2台で全室を快適な室温を保つことが可能です。
そのため吹抜けや広いリビングをプランニングしても暑さ・寒さの心配が不要。
ご家族がずっと笑顔で安心してお過ごしいただける空間をご提供できます。
女性スタッフならではのこだわりと工夫
家デコスタッフも家事に育児に仕事に、みなさんと同じように毎日をこなす“おかあさん”です。
だからこそわかるこだわりたい家事動線や収納などの住まいやすさをお客様の暮らしに合わせてご提案します。
よくある質問
SW(スーパーウォール)はLIXILの商品で、高性能なスーパーウォールパネルと高断熱サッシ・ドア、計画換気システムで高気密・高断熱・高耐震構造を実現した住宅です。公式サイトではSWの特長を温熱環境・空気環境・災害への備え・耐久性・省エネ、創エネ・音環境・品質と保証、の7つに分けわかりやすく説明されています。スーパーウォールの家では「C値1.0」を基準とし、1邸ごとに気密測定を実施し性能報告書をお渡ししております。この度の分譲住宅では「C値0.4」でした。
SW工法で建築する建物は、すべて工事途中で気密検査(建物内の隙間を数値化する検査)を必ず行うことになっています。いずれの建物も標準数値をクリアし、標準以上の高い気密性を実現しているため基本的にはエアコン2台で「寒い・暑い」と感じない快適な室温を保てます。とはいえ「寒い・暑い」は個人それぞれの感覚によって異なり、特に育ち盛りのお子様や男性には暑がりな方もいらっしゃいますので、実際にお住まいになられてから寝室などに追加してエアコンを設置されることをおすすめしています。プラン段階で個室にはエアコンが設置できるよう設計しておりますのでご安心ください。
常設のモデルハウスはございませんが、期間限定のモデルハウスやSW工法の施主様宅の見学会を開催しております。ご興味がございましたら、お問合せフォームより「見学できるタイミングがあれば希望」とコメントいただけましたらその際はご案内致します。また、室内外の断熱体感ができる施設として東京と大阪に『LIXIL快適住まい体験・住まいStudio』もございます。
詳しくは販売情報ページをご覧くださいませ
資料請求はこちらから
物件の詳細情報をまとめた資料をご希望のかたは
メールにてお送りします。
家デコでの暮らしインタビュー
現場レポート
家事・育児・家族団らんの時間を
豊かにする家デコの住まい
おうち起点で暮らしにフィットする、
ご家族に寄り添った家づくりを
Pantry
適量適所の収納ですっきり暮らす
見せる・隠すを上手く使う
Laundry Space
洗濯上手は家事上手
いつ、どこに干そうかもう迷わない!
Family counter
シェアすればみんなのスペース
仕事にも、趣味にも、使える自由空間
Living Space
家族の思い出をつくる場所
いつもの何気ないシーンが暮らしの風景に