Blog
ブログ
現場レポート⑤窓(サッシ)【西区I様邸】
あまり聞き慣れないですが、窓枠として用いる建材を、私たち建築業界では「サッシ」と呼んでいます。
住宅の「窓(サッシ)」といっても、引違い・縦すべり出し・横すべり出し・FIX(嵌め殺し)などがあります。
I様邸は様々な種類のサッシを採用いただいているので、少しご紹介。
▲左は土間の個室になる計画で車から荷物の出し入れも可能な断熱土間引戸、右は玄関ドア
▲個室には半分が開閉窓、半分がFIX(嵌め殺し)の窓をそれぞれ
▲1階のポイントとなるスケルトン階段には上下に大きなFIX(嵌め殺し)窓
▲2階リビングの延長に設けたセカンドリビングのような広々バルコニーとの間には空間の繋がりを邪魔しない4枚戸のオープンウィン
サッシの素材やガラスの枚数・性能まで幅広く商品が揃っておりますが、室内サッシは家デコが標準仕様としている高気密高断熱住宅向けの『高性能ハイブリッド窓』を使用しています。
関連記事
-
2023.12.01
2年点検【西区I様邸・O様邸】
- 家デコの家づくりについて
- 家デコの日常
先日、2年点検に伺いました。 ご家族が増え、賑やかな声にスタッフも癒されました(^^) そして別邸では「コレ、見てください!」と。お引渡しの際に御祝としてお贈りしたコーヒーの木でした。実がなるには2年ほどかかるそ
-
2023.11.25
2024年も超大型!住宅補助金制度について
- News
- 家デコの家づくりについて
令和5年11月10日、令和5年度補正予算案が閣議決定され、「住宅省エネ2023キャンペーン」の後継事業等が盛り込まれました。「住宅省エネ2024キャンペーン」として、国交省・経産省・環境省が連携し一体的に実施することが予定されています。
-
2023.11.22
12月の家づくり相談会のご案内
- News
- イベント
「家デコの住宅性能について知りたい」「希望に合う注文住宅用地が見つからない」…そんな疑問やご相談を何でもお話いただける『家づくり相談会』のご案内です。 開催日:12/2(土)・3(日)・16(土)・17(日) 時 間:1
-
2023.11.16
世界の子どもたちの健やかな成長を願って
- 家デコの日常
弊社ではユニセフ・マンスリーサポート・プログラムに参加して、今年で15年目となります。 『ユニセフ・マンスリーサポート・プログラム』とは、世界中の子供たちの命を守るために、ユニセフが継続的な支援を目的として運営しているプログラムで