Blog
現場レポート
-
2022.11.01
現場レポート③中間検査【安佐南区T様邸】
- 現場レポート
- #安佐南区(T様邸)新築工事
夏から始まった工事が着々とすすんでおります、T様邸の現場レポートです(^^)/ ▲大工さんの手によって丁寧に断熱材が貼られている様子です。 外壁に面したところに断熱材をしっかり補填していくことで、冬は暖かく夏は涼
-
2022.10.24
現場レポート⑥クロス貼り【中区G様邸】
- 現場レポート
- #中区(G様邸)新築工事
着々と作業がすすんでおりますG様邸です♪ 今回はクロス貼りの様子をご紹介いたします。 まずクロスを貼る前に、下地ボードの繋ぎ部分やビスなどの凹凸を平滑にするため、粘土状のパテを塗っていきます。これはクロスを貼る前のとても
-
2022.10.09
現場レポート②棟上げ【安佐南区T様邸】
- 現場レポート
- #安佐南区(T様邸)新築工事
雲一つない最高のお天気の中、T様邸の棟上げを行いました♪ この日は10名の大工さんでスタートしましたが、若さもあってか スタートしてみるみるうちに2階まで上がり、レッカーさんもいつにも増して大忙しな様子でした。 T
-
2022.10.04
現場レポート⑤下地補強【中区G様邸】
- 現場レポート
- #中区(G様邸)新築工事
G様邸の壁の下地補強の様子です♪ 下地補強は壁にネジやビスを打ったりできるよう、中に板を入れて壁を補強する大事な工程のひとつです。 棚板を取り付ける場所などの必要箇所には必ず下地を入れていきますが、完成後に下地補強するの
-
2022.09.12
現場レポート①着工!【安佐南区T様邸】
- 現場レポート
- #安佐南区(T様邸)新築工事
先月地鎮祭を行いました広島市安佐南区T様邸です! 打合せを進める中で、当初計画していたものからT様の生活に合わせてプランがマルっと反転したものに変わり、より暮らしに合ったプランに変わりました♪ 家デコではプランをしていく中で、家
-
2022.08.24
現場レポート④中間検査と防蟻処理【中区G様邸】
- 現場レポート
- #中区(G様邸)新築工事
6月末に着工しました広島市中区G様邸の現場です。 この日は、建築途中に行う「中間検査」でした。 新築の建物が完成するには、「建築確認」と「中間検査」「完了検査」という2つの大きな審査をクリアしなければなりません。
-
2022.08.16
地鎮祭【安佐南区T様邸】
- 現場レポート
- #安佐南区(T様邸)新築工事
先日、安佐南区T様邸の地鎮祭が無事に執り行われました。 地鎮祭とは建築工事を行うにあたり、神主を招いて安全祈願する儀式のことです。 T様も我々もこの日を心待ちにしておりました! せっかくの儀式だからご家族全員で行いたいとい
-
2022.08.02
現場レポート③棟上げ【中区G様邸】
- 現場レポート
- #中区(G様邸)新築工事
「ご安全に!」 の掛け声からスタートしましたG様邸棟上げ工事。 前日まで雨の予報で心配していた天候も、朝になれば晴れ予報に! 棟梁が数日前に言われた「僕、晴れ男なんで大丈夫ですよ!」との心強い言葉通りの棟上げ日和と
-
2022.07.19
現場レポート②基礎工事【中区G様邸】
- 現場レポート
- #中区(G様邸)新築工事
6月末に着工しました中区G様邸、基礎工事の様子です。 暑さとの戦いでしたが、最近は戻り梅雨の天気で天候を見ながらの作業でした。 ▼この日は基礎工事中に行う外部機関による配筋検査でした。 検査員の方が、鉄筋の配置や本
-
2022.06.30
現場レポート①着工しました【中区G様邸】
- 現場レポート
- #中区(G様邸)新築工事
通勤でいつも通られていた道沿いで弊社が分譲していた土地を見つけられたことがきっかけでお問い合わせいただいてから、早8か月… 打合せを重ねていましたG様邸、着工しました! まずは基礎工事から、 ■根切り(基礎をつくる
-
2022.06.07
お家の顔「外壁材」決め【安佐南区T様邸】
- 現場レポート
- #安佐南区(T様邸)新築工事
T様邸、打ち合わせが進んでいます! この日は外壁材のジョリパットの色味を検討頂きました! ジョリパットとは【壁面仕上げ用の塗材】で、仕上げ方法によってデザインの違いが出せるのが特徴です。 ▲100種類以上の豊富なカ
-
2022.05.25
安佐南区古市3丁目土地・情報を更新しました!【安佐南区古市】
- 分譲情報
- 現場レポート
- #安佐南区古市PJ
造成工事を進めておりました安佐南区古市の土地ですが、造成工事・位置指定道路の舗装工事が完了しました! とてもキレイな土地になりました♪ また、家デコホームページ内のSaleに掲載していた区画3についても敷地面積を増や