Blog
ブログ
-
2022.11.14
内装選び【安佐南区T様邸】
- 現場レポート
- #安佐南区(T様邸)新築工事
現在工事中のT様邸の内装材選びの為、サンゲツ広島ショールームへT様と一緒に行ってまいりました(^^)/ ショールームでは、豊富な種類の壁紙やカーテンなどを実際に手に取ることができるので カタログだけで選ぶよりお部屋のイメージが湧
-
2022.11.09
現場レポート④気密測定【安佐南区T様邸】
- 現場レポート
- #安佐南区(T様邸)新築工事
大工工事が着々とすすんでおります、T様邸の現場レポートです♪ 今日は気密測定の様子をお伝えします(^^)/ 「気密測定」とは、専用の機械を使って住宅の隙間の面積を測定する検査のことです。 快適な住宅づくりには断熱性
-
2022.11.05
現場レポート⑦屋根・外壁【中区G様邸】
- 現場レポート
- #中区(G様邸)新築工事
中区G様邸の足場が取れる前に、屋根と外壁の様子を撮影に行ってきました♪ 屋根はガルバリウム鋼板(HB91SE 黒)でカッコイイ雰囲気に。 ガルバリウム鋼板とは、アルミニウム・亜鉛・シリコンが合成されたアルミ亜鉛合金メッキ
-
2022.11.01
現場レポート③中間検査【安佐南区T様邸】
- 現場レポート
- #安佐南区(T様邸)新築工事
夏から始まった工事が着々とすすんでおります、T様邸の現場レポートです(^^)/ ▲大工さんの手によって丁寧に断熱材が貼られている様子です。 外壁に面したところに断熱材をしっかり補填していくことで、冬は暖かく夏は涼
-
2022.10.24
現場レポート⑥クロス貼り【中区G様邸】
- 現場レポート
- #中区(G様邸)新築工事
着々と作業がすすんでおりますG様邸です♪ 今回はクロス貼りの様子をご紹介いたします。 まずクロスを貼る前に、下地ボードの繋ぎ部分やビスなどの凹凸を平滑にするため、粘土状のパテを塗っていきます。これはクロスを貼る前のとても
-
2022.10.23
11月の家デコスケジュール
- News
- イベント
昼間はまだ暖かい日もありますが、朝晩は少しずつ寒くなってきましたね(>_<) 今年の冬は長くて厳しい寒さになるとか。。。 できれば昼間の暖かさがもう少し続いてほしいものです🍁 11月の家デコスケジュール
-
2022.10.18
Worksページ更新しました♪「古き良きものが生きる家」
- 家デコの家づくりについて
- #安佐北区(O様邸)新築工事
Worksページに最新事例を追加しました。 3匹の猫ちゃんと一緒に暮らす、とってもこだわりの詰まったお家をご紹介しております(^^)/ 玄関を開けると真っ直ぐ繋がった土間空間があり、そしてスケルトン階段の先には開
-
2022.10.14
外壁特集②いろいろ編
- 家デコの家づくりについて
以前ガルバリウム鋼板についてご紹介させていただきましたが、今回は弊社で施工している外壁をいくつかご紹介したいと思います(*^^*)♪ ①SOLIDO セメントの質感を活かし1枚として同じものがない無垢の素材です。
-
2022.10.09
現場レポート②棟上げ【安佐南区T様邸】
- 現場レポート
- #安佐南区(T様邸)新築工事
雲一つない最高のお天気の中、T様邸の棟上げを行いました♪ この日は10名の大工さんでスタートしましたが、若さもあってか スタートしてみるみるうちに2階まで上がり、レッカーさんもいつにも増して大忙しな様子でした。 T
-
2022.10.04
現場レポート⑤下地補強【中区G様邸】
- 現場レポート
- #中区(G様邸)新築工事
G様邸の壁の下地補強の様子です♪ 下地補強は壁にネジやビスを打ったりできるよう、中に板を入れて壁を補強する大事な工程のひとつです。 棚板を取り付ける場所などの必要箇所には必ず下地を入れていきますが、完成後に下地補強するの
-
2022.10.03
竣工写真の撮影に伺いました【安佐北区O様邸】
- 家デコの家づくりについて
- #安佐北区(O様邸)新築工事
4月末にお引渡しさせていただいておりましたO様邸に、先日竣工写真の撮影に伺いました。 天候にも恵まれ、撮影日和な1日でした。 プランニング当初から「古き良きものがいきる家にしたい」と言われていた通り、アンティークの家具などを上手
-
2022.09.26
10月の家デコスケジュール
- News
- イベント
ずいぶん涼しくなってやっと少しずつ秋らしくなってきましたね♪ 朝晩と昼間の寒暖差でみなさま風邪など引かれてませんでしょうか... 10月の家デコスケジュールです🏠 10月は9(日)・10(月・祝)・