Blog
ブログ
住宅ローン減税の延長ほか、マイホーム取得の支援策について
2021-01-17
マイホームをお考えの方に朗報です。コロナ落ち込んだ経済回復の目的もあり、これから住宅を取得される方に税制改正や支援策がいくつか発表されています。
まず、住宅ローン減税について。
延長措置が昨年までだった13年の控除期間が特例措置でさらに延長されます。
現行の控除期間13年の措置について、契約期限(注文住宅はR2.10~R3.9、分譲住宅等はR2.12~R3.11)と入居期限(R3.1~R4.12)を満たす者に適用。控除期間13年の措置の延長分については、床面積要件を40㎡以上に緩和。※40㎡以上50㎡未満については、合計所得金額1,000万円以下の者に適用。(国土交通省HPから抜粋)
贈与非課税枠はR2年の同額の1500万円まで、床面積要件が40㎡以上に緩和されています。
すまい給付金は引き続き、そして今年は一定に要件を満たす新築住宅に『グリーン住宅ポイント制度』という商品や一定の追加工事と交換可能なポイント制の特典もあります。
条件を満たす方はこのような支援策を賢く活用しましょう!
家デコでは『グリーン住宅ポイント制度』に関して書類申請なども行います。
その他の支援策について詳しくはお気軽にお尋ねください(^^)
1/23(土)・24(日)モデルハウス見学会【詳細・ご予約はこちら】
関連記事
-
2025.04.02
階段特集~ボックス階段編~
- 家デコの家づくりについて
以前のブログで階段特集として「スケルトン階段」についてご紹介してきましたが、今回は「ボックス階段」特集をお届けします! ボックス階段とは、階段の両側が壁に接していて、箱を積み重ねたような見た目をしている階段のことです。 ボックス
-
2025.03.26
地鎮祭【佐伯区皆賀】
- 現場レポート
- #佐伯区皆賀PJ
家デコのモデルハウスを建設予定の佐伯区皆賀にて、先日地鎮祭を執り行いました! 地鎮祭とは建築工事を行うにあたり、神主を招いて安全祈願する儀式のことです。 建築士と家デコスタッフで、工事が安全に進むよう祈願しました
-
2025.03.23
YouTube動画#3アップしました!
- News
- 現場レポート
- #西区PJ
ブログやインスタグラムでご紹介している、築43年の中古戸建住宅を新築と同等の性能に生まれ変わらせる断熱リノベーション。 YouTubeでは解体前の住宅の様子から完成までの様子をお伝えしていきます。 そして、昨日3本目の動画をアッ
-
2025.03.22
◇4月◇家づくり相談会のご案内【4月も枠を増やしました!】
- News
- イベント
家デコの4月のスケジュールをご案内します。 春に向けて、家づくりのご相談が増えております!3月は毎週末相談会を開催しましたが、たくさんのご相談をいただきました(^^) そこで4月も相談会の日程を通常よりも増やして開催しま