Blog
家デコの家づくりについて
-
2021.06.14
新型コロナに抗ウイルス・抗菌効果のある床材が日本初登場
- 家デコの家づくりについて
床材(フローリング材)をメインに壁・天井材、階段・手摺、カウンターなどを製造販売している朝日ウッドテックが今月はじめ、99%以上新型コロナに抗ウイルス・抗菌効果のある床材を日本で初めて発表しました。 記事を見る 抗ウイル
-
2021.06.11
ブーランジェリー・リシェットのパン
- 家デコの家づくりについて
とある日の打合せで施主様が差し入れてくださいました(^^) こちらは安佐北区白木町にある『ブーランジェリー・リシェット』のパン。 地元だけでなくドライブがてら購入されるお客さんでいつも賑わっているそうです! 施主様
-
2021.05.26
お家を彩る植栽の話
- 家デコの家づくりについて
お家の外観や内装は皆さまこだわりのイメージを持たれますが、なかなかイメージしづらいのが外構(エクステリア)と植栽。 外からお家を彩る『植栽』とはアプローチ・玄関・お庭に植える植物のこと。 住む人が四季を感じたり通りかかる人の目を
-
2021.05.12
オープンウィン【西区I様邸】
- 家デコの家づくりについて
- #西区(I様邸)新築工事
着工直前のI様邸。この日は確認事項のほか、窓のサイズや位置を共有しました。 なんといってもI様邸、とても大きな窓がポイント。特にリビングからバルコニーへ続くオープンウィンは幅2.56mという大きさ。 実際にスケールで幅と
-
2021.05.11
ショールームへ【安佐北区O様邸】
- 家デコの家づくりについて
- #安佐北区(O様邸)新築工事
プラン進行中のO様邸。 先日、O様とショールームに行ってきました。 ショールームへは同居されるお母様も来てくださり、展示の湯船に出たり入ったりをされて、 「今の家はこのあたりに手摺があるけど、ここにもあったらいいね
-
2021.05.09
黄砂がくる日の洗濯物、どうしてますか?
- 家デコの家づくりについて
花粉もだいぶ落ち着き「やっと外干しできる~!」と喜びたいところですが、今度は黄砂やPM2.5が多く飛散する日も多いこの時期。 しかも今年の梅雨入りは例年より早まる予想で、夏になればいつ降るかわからないゲリラ豪雨、日の入りが早くなる秋冬
-
2021.04.30
地鎮祭【西区I様邸】
- 家デコの家づくりについて
- #西区(I様邸)新築工事
とある日の建築吉日に地鎮祭を執り行いました。 着工は連休明け、完成は秋の予定です。昨年の夏頃から少しずつプランを練ってきましたが、あっという間でした。 完成までの工事安全も祈願させてもらいました。
-
2021.04.22
現場レポート⑨施主検査【西区TM様邸】
- 家デコの家づくりについて
- 現場レポート
- #西区(TM様邸)新築工事
お引渡しも迫ってきたこの日は施主様と現地で集まって検査を行いました。 もう完成している状態なのでお引渡し時に「ビックリすごい!」というのはないのですが、スタッフの目だけでなく施主様にもあらかじめ室内をご確認いただき手直しのない綺麗な状
-
2021.04.21
ZEH普及目標と実績報告(2020年度)
- News
- 家デコの家づくりについて
弊社ハウジングネットワンは、一般社団法人環境共創イニシアチブに登録された「ZEHビルダー」です。 「ZEHビルダー」に公開が義務付けられている2022年までのZEH普及目標と昨年度の実績報告を下記のとおり報告します。
-
2021.04.19
模型お披露目【西区I様邸】
- 家デコの家づくりについて
- #西区(I様邸)新築工事
気付けばあっという間に着工が迫ってきたI様邸。 プランが固まり立体的にイメージしていただくため、ある日の打合せで模型をお披露目しました。 今回のプランは外壁が駐車スペースも囲っていて、上空から見ると駐車スペース部分に屋根はないの
-
2021.04.15
家デコが標準採用するSW(スーパーウォール)工法について
- 家デコの家づくりについて
家デコはSW(スーパーウォール)工法を標準採用しています。 「スーパーウォール?壁がすごいってこと??」と思った方。直訳は合っています! 完成してしまうと見えない部分(壁)にSW工法のすごさと住まいの本質が隠され
-
2021.04.02
4/17(土)・18(日)住まいづくり勉強会と資金セミナー開催
- News
- イベント
- 家デコの家づくりについて
いつか注文住宅に住みたいな、という方におすすめのイベントです。 家づくりに必要な情報をネットで調べてもその情報量は膨大で意見も様々…ご自身に必要な情報が結局わからないという方も多いです。 家づくりをお手伝いしている私たち家デコが