Blog
ブログ
-
2024.12.23
成約御礼【廿日市市原】
- 分譲情報
- #廿日市市原PJ
廿日市市原で分譲しておりました土地が成約となりました。 分譲中にご検討いただきましたお客様、誠にありがとうございました。 当社㈱ハウジングネットワンでは、西区南観音で行っている・中古戸建住宅の性能向上リノベーションをはじ
-
2024.12.19
オーダーキッチンから始まる理想の暮らし
- 家デコの家づくりについて
キッチンは、ただ料理をする場所ではありません。家族が集まり、会話が生まれる場所。友人を招いておもてなしをする場所。そして、自分らしいライフスタイルを表現できる空間です。 私たち「家デコ」の家づくりでは、理想の暮らしを叶えるオー
-
2024.12.16
◇1月◇家づくり相談会のご案内
- News
- イベント
2024年もいよいよ年の瀬ですね。大掃除や年末の準備が進む中、「やっぱり自分たちだけの理想の家がほしい!」と感じることはありませんか? ゼロから家づくりを考えるのにピッタリな家デコの家づくり相談会。土地探し、資金計画、家づくりにまつわ
-
2024.12.13
定期点検に伺いました【中区G様邸】
- 家デコの家づくりについて
- 家デコの日常
- #中区(G様邸)新築工事
先日、お引渡しから2年が経った住宅の定期点検へ伺いました(^^) 点検はチェックリストの項目に従って、目視で確認をしていきます。 こちらは高気密高断熱仕様で熱交換気システムを採用しており、1年を通して家全体の温度
-
2024.12.06
新たなプロジェクト始まります!【安芸区船越5丁目】
- 分譲情報
- #安芸区船越PJ
この度、広島市安芸区船越にて新たなプロジェクトが始動します! 全部で3区画を予定しております。 場所は広島市安芸区船越5丁目で、JR海田市駅まで徒歩10分と好立地! 小学校なども近くにあり、子育て環境として
-
2024.12.02
現場レポート⑨大工工事の続き【広島市西区南観音】
- 現場レポート
- #西区PJ
西区南観音で行っている、築43年の戸建住宅の性能向上リノベーション。 大工工事はいよいよ大詰めで、階段の設置や玄関ホール部分の工事が進んでいます。 ▲1階から2階に上がる階段は、今回ボックス階段を採用しました。ボックス
-
2024.11.26
◇12月◇家づくり相談会のご案内
- News
- イベント
「家デコの住宅性能について知りたい」「希望に合う注文住宅用地が見つからない」…そんな疑問やご相談を何でもお話いただける『家づくり相談会』のご案内です。 12/1の相談会はすでに満席で、年内の相談会は12/14が最後の相談会となっており
-
2024.11.22
現場レポート⑧完成&写真撮影【安芸高田市I様邸】
- 現場レポート
- #安芸高田市(I様邸)リノベーション工事
ブログでご紹介していた、安芸高田市築45年超戸建リノベーション。 無事に工事が完了しました! 今回リノベーションした空間は、まるで新築のように仕上がっています。 🔳キッチン🔳 ▲以前は二部屋に分かれ
-
2024.11.16
暮らしが劇的に変化するって?!築45年超の実家をリノベーションして、快適に住み継ぐ
- 家デコの家づくりについて
暮らしが劇的に変化するって?! 築年数の古い住宅を性能向上リノベーションで快適な空間へ! 築年数が古い住宅は設備が古くなり、間取りも今のライフスタイルに合わないということが少なくありません。 「設備が古くて掃除が大
-
2024.11.14
現場レポート⑦外壁補修その後【安芸高田市I様邸】
- 現場レポート
- #安芸高田市(I様邸)リノベーション工事
安芸高田市で行っている築45年超の戸建リノベーションですが、現場レポート④でご紹介していた窓の交換と外壁補修のその後をお伝えしていきます。 現場レポート④のブログでは、窓の交換後、モルタルで外壁の補修をしたところまでをご紹介していまし
-
2024.11.13
世界の子どもたちの健やかな成長を願って
- 家デコの日常
弊社ではユニセフ・マンスリーサポート・プログラムに参加して、今年で16年目となります。 『ユニセフ・マンスリーサポート・プログラム』とは、世界中の子供たちの命を守るために、ユニセフが継続的な支援を目的として運営しているプログラムで
-
2024.11.06
現場レポート⑧大工工事【広島市西区南観音】
- 現場レポート
- #西区PJ
西区南観音で行っている、築43年戸建住宅の性能向上リノベーション。 前回のブログでは断熱材を施工し、気密処理を行ったところまでをご紹介させていただきました。 現在は、石膏ボードを施工する工事が進んでいます。 ▲写真