Blog
ブログ
大掃除のコツ~壁・クロス編~
2021-12-09
大掃除というと、キッチンのレンジフードやお風呂等を思い浮かべるかと思いますが、壁の掃除ってすごく忘れがちな部分ではないでしょうか。今回は意外と掃除がおろそかになっている「壁紙」の掃除方法について紹介します!
壁紙の掃除の前にまず「壁紙の材質」を知る必要があります。家庭で使用されている壁紙の多くは「ビニールクロス」というものですが、ご自宅の壁紙がビニールクロスかどうかは見た目ではなかなかわかりません。確かめる方法は、壁に少量の水をかけ、水を弾いた場合はビニールクロスです。今回はビニールクロスの掃除方法をご紹介します。
■普段のお掃除
用意するもの
・台所用中性洗剤
・雑巾(3枚)
1.水に濡らして硬く絞った雑巾に台所用中性洗剤を数滴垂らして、雑巾に含ませる
2.壁を上から下に拭いていく
3.台所用中性洗剤がついていない濡れた雑巾で水拭きを行う
4.乾いた雑巾で乾拭きを行う
※壁紙に洗剤が残っていると変色の原因になることもあるため、入念に拭きとることが大切です。
普段の汚れはこれでOKです。
■手垢・タバコのヤニなどの汚れ
上記の方法で落ちなかった場合は「重曹」を使って落としていきましょう。
~重曹水のつくり方~
用意するもの
・重曹(小さじ1)
・水(100ml)
1.まずハンディモップなどを使い、壁のホコリを落とす。
2.雑巾で水拭きをする
3.汚れている部分に重曹水をかける
4.雑巾で重曹水を拭き取る
5.乾拭きで壁紙の水分をなくす
■クレヨンの汚れ
用意するもの
・台所用中性洗剤やクレンジングオイル
・使い古しの歯ブラシ
1.台所用中性洗剤やクレンジングオイルを歯ブラシに染み込ませて優しく磨いていく
2.雑巾で拭き取り水拭きする
3.乾拭きする
以上が代表的な汚れの落とし方になります。
もっとひどい汚れ・カビなどは専用洗剤をホームセンター等で購入するか、専門業者に依頼した方が良いかもしれません🧹
壁がキレイに白くなるだけで、お部屋が明るく感じられます。
掃除をしてスッキリ明るくなったお部屋で新年を迎えましょう!
関連記事
-
2025.08.25
◇9月◇家づくり相談会のご案内
- News
- イベント
家デコの9月のスケジュールをご案内します! 家デコでは現在、安芸区船越と佐伯区皆賀で建築条件付き土地を分譲中です! 詳しい内容を知りたい方は、HPのお問い合わせページ、または0120-822-290までお気軽にお問い合わ
-
2025.08.19
実物の1/50サイズ!モデルハウスの建築模型作り【広島市佐伯区皆賀モデルハウス】
- #佐伯区(T様邸)新築工事
広島市佐伯区皆賀で建築中の家デコモデルハウスですが、今回のブログでは現場レポートではなく「建築模型」についてご紹介します(^^) 建築模型を制作すると、図面だけでは分かりにくい建物の立体的なイメージが把握しやすくなり、スケール感を持っ
-
2025.08.12
現場レポート⑦気密測定【広島市佐伯区皆賀モデルハウス】
- 現場レポート
- #佐伯区皆賀PJ
現在、広島市佐伯区皆賀で建築中の家デコモデルハウス。 室内の工事は断熱材を施工したところまで進んでおり、先日「気密測定」という作業を行いました。 気密測定とは、住宅の隙間の大きさを専用の機械で測定し、気密性能を評価する方
-
2025.08.04
熱交換気システムの掃除【広島市西区南観音】
- 家デコの日常
- #西区PJ
広島市西区南観音で行っていた、築43年の中古戸建リノベーション。 先日、この物件で採用した換気システム「熱交換気システム」の掃除を行いました(^^) こちらの物件は現在販売中です!詳しい情報は販売ページに掲載しておりますので、ぜ