Blog
ブログ
高気密高断熱住宅、百聞は一見に如かず
最近、お客様から「住宅の性能に興味がある」「ZEH(ゼッチ)って何ですか?」という声が増えてきたように感じます。
2050年カーボンニュートラルな社会を目指す目標に『住宅も温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする』ことも掲げられています。(詳しくは以前のブログをチェック)
意外にも住宅の気密性・断熱性は低かった日本。その分、住宅性能について知らない方が多いのも無理はありません。まずは知っていただくために、しっかりと発信していきます!
前置きが長くなりましたが、高性能住宅をつくるために超重要なポイントは何と言っても“高気密高断熱”。
年々進化する住宅性能なので『これがベスト(終わり)』はなく、あくまで『今一番のベター(進化中)』として、現在私たちはSW(スーパーウォール)工法を標準としています。
高気密高断熱住宅に太陽光発電を搭載したのが“ZEH(ゼッチ)”です。(詳しくは過去ブログで)
説明はいくらでもあるのですが、高気密高断熱住宅は実際に見学して体感するのが一番!
今なら分譲中のZEHをご案内できます。※UA(断熱性能)値=0.38、C(気密性能)値=0.49
簡単に言うと『光熱費が月1万円かかるところを、3700円で暮らせる』住まいです。
まずは見て聞いて知ることから!下記画像をクリックしてお気軽にお問い合わせください(^^)
関連記事
-
2023.12.01
2年点検【西区I様邸・O様邸】
- 家デコの家づくりについて
- 家デコの日常
先日、2年点検に伺いました。 ご家族が増え、賑やかな声にスタッフも癒されました(^^) そして別邸では「コレ、見てください!」と。お引渡しの際に御祝としてお贈りしたコーヒーの木でした。実がなるには2年ほどかかるそ
-
2023.11.25
2024年も超大型!住宅補助金制度について
- News
- 家デコの家づくりについて
令和5年11月10日、令和5年度補正予算案が閣議決定され、「住宅省エネ2023キャンペーン」の後継事業等が盛り込まれました。「住宅省エネ2024キャンペーン」として、国交省・経産省・環境省が連携し一体的に実施することが予定されています。
-
2023.11.22
12月の家づくり相談会のご案内
- News
- イベント
「家デコの住宅性能について知りたい」「希望に合う注文住宅用地が見つからない」…そんな疑問やご相談を何でもお話いただける『家づくり相談会』のご案内です。 開催日:12/2(土)・3(日)・16(土)・17(日) 時 間:1
-
2023.11.16
世界の子どもたちの健やかな成長を願って
- 家デコの日常
弊社ではユニセフ・マンスリーサポート・プログラムに参加して、今年で15年目となります。 『ユニセフ・マンスリーサポート・プログラム』とは、世界中の子供たちの命を守るために、ユニセフが継続的な支援を目的として運営しているプログラムで