Blog
西区PJ
-
2025.03.23
YouTube動画#3アップしました!
- News
- 現場レポート
- #西区PJ
ブログやインスタグラムでご紹介している、築43年の中古戸建住宅を新築と同等の性能に生まれ変わらせる断熱リノベーション。 YouTubeでは解体前の住宅の様子から完成までの様子をお伝えしていきます。 そして、昨日3本目の動画をアッ
-
2025.02.20
現場レポート⑪外壁塗装【広島市西区南観音】
- 現場レポート
- #西区PJ
西区南観音で行っている、築43年の中古戸建住宅を新築と同等の性能まで向上させるリノベーション。 現在は、完成見学会を2月の毎週土曜日と日曜日に開催しています。平日もご相談いただければ対応をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせく
-
2025.02.10
断熱リノベの完成見学会、開催中です!
- #西区PJ
広島市西区南観音で行っている、築43年の中古戸建住宅を新築と同等の性能まで向上させるリノベーション。 ブログでは解体前の様子から工事の様子を順にお伝えしていますが、実はこちらの物件、現在は完成しています!! そして、『2月の寒さ
-
2025.01.16
現場レポート⑩内装仕上げ【広島市西区南観音】
- 現場レポート
- #西区PJ
広島市西区南観音で行っている、築43年戸建の性能向上リノベーション。 前回までのブログでは、階段や玄関ホールのユーティリティスペースのR壁が完成した様子をお伝えしていました。 前回のブログはこちらから→→ 現場ではパテ処理が終わり
-
2024.12.02
現場レポート⑨大工工事の続き【広島市西区南観音】
- 現場レポート
- #西区PJ
西区南観音で行っている、築43年の戸建住宅の性能向上リノベーション。 大工工事はいよいよ大詰めで、階段の設置や玄関ホール部分の工事が進んでいます。 ▲1階から2階に上がる階段は、今回ボックス階段を採用しました。ボックス
-
2024.11.06
現場レポート⑧大工工事【広島市西区南観音】
- 現場レポート
- #西区PJ
西区南観音で行っている、築43年戸建住宅の性能向上リノベーション。 前回のブログでは断熱材を施工し、気密処理を行ったところまでをご紹介させていただきました。 現在は、石膏ボードを施工する工事が進んでいます。 ▲写真
-
2024.10.11
内装コーディネート【広島市西区南観音】
- 家デコの家づくりについて
- #西区PJ
過去のブログでもご紹介しております、西区南観音で行っている築43年戸建住宅の性能向上リノベーション。 現場では断熱材の施工が完了し、もう少しで内装工事が始まります。内装工事では、建物内部の設備や装飾、仕上げなどの工事を行います。
-
2024.09.10
現場レポート⑦気密処理【広島市西区南観音】
- 現場レポート
- #西区PJ
西区南観音で行っている築43年の戸建て性能向上リノベーション。 先日断熱材であるスーパーウォールパネルを充填しましたが、今回はスーパーウォールパネルと柱の間の隙間を塞ぐ気密処理作業を行ったのでその様子をレポートしていきます!
-
2024.08.09
現場レポート⑥同業の方と勉強会を兼ねた現場見学会を行ないました【広島市西区南観音】
- 現場レポート
- #西区PJ
毎日とても暑い日が続ていますね!私たちも現場に行く際には空調服が欠かせません! そんな暑い中ではありましたが、先日、私たちハウジングネットワンも参加しているリノベーション協議会広島部会の方々にお越しいただき、お互いの勉強会を兼ねて築4
-
2024.07.29
現場レポート⑤スーパーウォールパネルの施工【広島市西区】
- 現場レポート
- #西区PJ
前回のブログでは大工工事が進んでいるところまでをご紹介させていただきましたが、今回はいよいよスーパーウォールについてお届けします! 現在新築で建てられる戸建住宅は国からエコな家づくりを求められていることもあり、高気密高断熱で建てられて