Blog
ブログ
現場レポート①解体【広島市西区南観音】
5月も終盤に差し掛かり、1日の中で暑さを感じる時間が増えてきましたね。
さて、広島市西区(平地)の築43年・戸建住宅では解体が着々と進んでいます。家デコが新築住宅で標準採用しているスーパーウォール(SW)工法の断熱改修で、新築住宅と同等の高性能住宅を実現します。高性能な新築住宅(家デコ)+リノベーションのノウハウ(箱デコ)どちらも活かした、弊社らしい新プロジェクトです。(分譲予定)
6月8日(土)・9日(日)にはこちらの解体現場の現場見学会を開催します!詳しくはこのブログの最後をご覧ください。
今回のブログでは、解体現場の現在をレポートしていきます(^^)
▲玄関周辺解体後。床下は土が丸見えで、冷気が直に上がってきて冬はとても寒かったと思います。
▲2階洋室。こちらも床と壁が取り除かれ、梁や柱の位置が明確に見える状態に。
▲床下の様子。床下の換気口からは外が丸見え。これでは冬の冷気や害虫の進入は防げません。
▲築43年の住宅ですが、木材は想像よりも良い状態でした。断熱材が使用されておらず無断熱の環境だったことが要因の一つです。(断熱材でよく使われているグラスウール等が正しく施工されずに使われていると、そこに溜まったホコリや汚れに湿気が混ざりカビが生じ、木材にも悪い影響が出てしまいます。)
今回の断熱改修では、壁や天井にスーパーウォールパネル、窓には高断熱サッシを採用し、高気密高断熱の「高性能で住みやすい家づくり」を目指します!
スーパーウォール(SW)工法リフォームについてはこちらのブログに詳細に書いています。
↓
今回の物件ですが、解体後に建築プランの変更を余儀なくされる箇所が多々あり、再度プランの練り直しをしている最中です。
解体によって確認できた梁の掛け方や柱の位置などで、階段の場所が当初のプランとは変更に。
このように解体してみて初めて分かることもあるので、決めたプラン通りに進まないということはリスクでもあります。
ですが、当社には今までに培ったリノベーションや住宅施工の知識と技術があるので、現場で作業していただく方々ともしっかりと連携し、工事を進めていきます!
6月8日(土)と9日(日)に、こちらの解体現場の現場見学会を開催します。普段は見ることのできない部分を見ていただけますので、裏側がみてみたい!という方はぜひご参加ください(^^)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
今日ご紹介したプロジェクトや高性能住宅の詳細についてもお話できます!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
関連記事
-
2025.07.11
スタッフ募集のお知らせ
当社では、“お客様の理想の暮らしを叶える”ため、リノベーション事業、注文住宅事業など幅広く住まいづくりをお手伝いしています。 この度、一緒に働くスタッフを募集します!社内はもちろん、社外の方とも連携をとりながらの業務も多いため
-
2025.07.06
現場レポート⑤屋根施工【広島市佐伯区皆賀モデルハウス】
- 現場レポート
- #佐伯区皆賀PJ
広島市佐伯区皆賀で行っている、家デコモデルハウスの建築工事。 前回のブログでは棟上げの様子をご紹介しました!(前回の「棟上げ」ブログはこちらから→→) 工事は次の段階に入り、屋根の工事に進んでいます。 ▲屋根にも断
-
2025.06.30
土地販売&建築中モデルハウス見学会【広島市佐伯区皆賀】
- News
- イベント
土地販売会&建築中モデルハウス見学会 同時開催中! 広島市内で土地探し中の方必見!理想の住まいは理想の土地から ひとつでも当てはまったら、ぜひご来場ください! ・性能にこだわった住まいで快適に暮らしたい
-
2025.06.25
◇7月◇家づくり相談会のご案内
- News
- イベント
家デコの7月のスケジュールをご案内します。 家デコでは現在、安芸区船越と佐伯区皆賀で建築条件付き土地を分譲中です! 詳しい内容を知りたい方は、HPのお問い合わせページ、または0120-822-290までお気軽にお問い合わ