Blog
ブログ
グラフテクト特集
最近インスタグラムなどでも目にすることの多い、人気のグラフテクトのキッチン事例をご紹介します♪
家具のようなキッチンを展開するGRAFTEKT(グラフテクト)では、11種のレイアウトと8種類のカラーからライフスタイルに合わせたキッチンレイアウトをセレクトできます。
【壁付けL型】
調理動線がコンパクトで作業スペースも広く確保できます。また、壁付けなのでダイニングとの空間も有効に使えます。
キッチンとウォールキャビネットはオニキスグレーで統一し、モダンなインテリアの一部としてなじみます。
【ペニンシュラ】
対面型のスタンダードな形で使い勝手良く。
キッチンとバックセットはべトングレー。エイジングしたコンクリートのような味わい深い色味が、洗練されたキッチン空間に仕上げます。
キッチンとバックセットはアッシュベージュ、ウォールキャビネットはノッティナチュラルのツートンカラーで柔らかい印象に。
キッチンとバックセットはメルクリオ、ウォールキャビネットはアッシュベージュのツートンカラー。重厚感と深みのある色味で存在感を引き立てます。
まだまだ種類はたくさんありますが、人気のカラーをご紹介しました!
グラフテクトをご検討中の方などキッチン選びの参考にしてみてくださいね(^^)/
そして今なら、グラフテクトのキッチンの実物をご覧いただける分譲住宅があります!
ぜひこの機会にお気軽に見学にお越しください(*^^*)
関連記事
-
2025.04.02
階段特集~ボックス階段編~
- 家デコの家づくりについて
以前のブログで階段特集として「スケルトン階段」についてご紹介してきましたが、今回は「ボックス階段」特集をお届けします! ボックス階段とは、階段の両側が壁に接していて、箱を積み重ねたような見た目をしている階段のことです。 ボックス
-
2025.03.26
地鎮祭【佐伯区皆賀】
- 現場レポート
- #佐伯区皆賀PJ
家デコのモデルハウスを建設予定の佐伯区皆賀にて、先日地鎮祭を執り行いました! 地鎮祭とは建築工事を行うにあたり、神主を招いて安全祈願する儀式のことです。 建築士と家デコスタッフで、工事が安全に進むよう祈願しました
-
2025.03.23
YouTube動画#3アップしました!
- News
- 現場レポート
- #西区PJ
ブログやインスタグラムでご紹介している、築43年の中古戸建住宅を新築と同等の性能に生まれ変わらせる断熱リノベーション。 YouTubeでは解体前の住宅の様子から完成までの様子をお伝えしていきます。 そして、昨日3本目の動画をアッ
-
2025.03.22
◇4月◇家づくり相談会のご案内【4月も枠を増やしました!】
- News
- イベント
家デコの4月のスケジュールをご案内します。 春に向けて、家づくりのご相談が増えております!3月は毎週末相談会を開催しましたが、たくさんのご相談をいただきました(^^) そこで4月も相談会の日程を通常よりも増やして開催しま