Blog
ブログ
現場レポート⑨大工工事の続き【広島市西区南観音】
西区南観音で行っている、築43年の戸建住宅の性能向上リノベーション。
大工工事はいよいよ大詰めで、階段の設置や玄関ホール部分の工事が進んでいます。

▲1階から2階に上がる階段は、今回ボックス階段を採用しました。ボックス階段は下のスペースを活用し収納を造るなど、空間を有効に活用することができます。
また、この物件にはロフトがあるのですが、2階からロフトに上がる階段は下にある階段に光を取り込めるスケルトン階段を採用しています。

▲2階からロフトに上がるスケルトン階段。視界を遮られないので開放感があり、空間に広がりを持たせてくれる効果もあります。
次は玄関ホール部分ですが、これは何を造っているところか分かりますか?(^^)


▲正解は、玄関ホール部分にR壁を造作しています。レーザー墨出し器で垂直を測り、カーブの具合等細かい調整を行います。
↓

▲骨組みを覆うようにベニヤ板を貼って下地の完成です!R壁はその空間の印象を柔らかくしてくれます。シンプルになりがちな玄関に、こういったデザイン性のある壁を取り入れてみてはいかがでしょうか。
最終的にはこのような空間に仕上がる予定です。

▲玄関ホール完成イメージパース。向こう側に何があるのか、少しワクワクしませんか?(^^)
現在の現場では壁紙や床材も施工され、外壁の補修も行われています。外壁は補修後塗装を行い、見た目も綺麗に仕上がります。
次回以降のブログでご紹介していきますので、ぜひご覧ください(^^)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
家デコ
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
関連記事
-
2025.10.23
フルリノベーションモデルハウス販売します!【広島市西区南観音】
- 分譲情報
- 家デコの家づくりについて
- #西区PJ
家デコのフルリノベーションモデルハウス、展示期間満了につき販売します! 土地を買って、新築を建てる。それがマイホームの理想だと思っていませんか? でも、広島市内やその周辺エリアでその夢を叶えるには、費用がかなり高額になる
-
2025.10.20
◇11月◇家づくり相談会のご案内
- News
- イベント
朝晩の気温が下がり、過ごしやすい毎日が続いていますね(^^)動きやすい季節になってきました! 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 家デコの10月のスケジュールをご案内します! 家デコでは現在、安芸区船越と佐伯区皆賀で
-
2025.10.16
マイホームを持つなら、あなたはどっち派?【新築orリノベーション】
- News
- イベント
理想のマイホームを叶えるなら、「新築」も「中古物件購入+リノベーション」も、素敵な選択肢です。 私たち家デコでは、 ・一から自由にデザインできる“新築の家” ・暮らしに合わせて生まれ変わらせる“リノベーションの家”
-
2025.10.08
ダウンフロアリビングで空間を広く開放的に!
- 家デコの家づくりについて
リビングの床の一部を一段下げて、空間に変化を出しながら緩やかに区切る間取りを『ダウンフロアリビング』と呼びます。 ダウンフロアリビングのメリットは、見た目のオシャレさだけでなく、様々な暮らしのシーンで活躍してくれる機能的な空間にありま
