Blog
ブログ
現場レポート⑧大工工事【広島市西区南観音】
西区南観音で行っている、築43年戸建住宅の性能向上リノベーション。
前回のブログでは断熱材を施工し、気密処理を行ったところまでをご紹介させていただきました。
現在は、石膏ボードを施工する工事が進んでいます。

▲写真の左側に見えている黄色い板が石膏ボードです。これから壁や天井の全面にこのボードを施工していきます。
石膏ボードを施工する前の段階で、全ての柱や梁の垂直水平が整っているか確認します。
そこで、柱が真っ直ぐになっているかそして位置がしっかり揃っているかをレーザーの光を用いて確認していきます。
▲手前にあるのが水平や垂直を測る際に使われるレーザー墨出し器という精密測定工具です。
今回の物件は中古の木造住宅なので、こういった一つ一つの丁寧な作業が正確な家を仕上げる上でとても大切になってきます。

▲柱の垂直を木の端材を差し込んで整えています。
▲作業の様子。1本1本全ての柱が綺麗に揃うように作業をしていくので、とても時間がかかります。
現場でも腕が良いと評判のベテランの大工さんが工事をしてくださっているので、箱デコスタッフも信頼してお任せしています。
▲柱の位置を揃えたあと、石膏ボードを施工した様子。まだ壁紙は施工されていませんが、少しずつお部屋らしくなってきました!
現在の室内は外の音も聞こえにくく壁に守られているような感覚になり、気密性の高い空間が出来上がっていることを肌で感じます。解体直後の室内とは比べ物にならないという印象です。
内装工事を始める前に、「気密測定」という作業を行います。どのくらい気密性の良い空間になっているのか、今回の性能向上リノベーションでとても重要な項目です!その結果はまたブログでお伝えしますので、お楽しみに!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
家デコ
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
関連記事
-
2025.10.27
現場レポート⑪外構工事【広島市佐伯区皆賀モデルハウス】
- 現場レポート
- #佐伯区皆賀PJ
広島市佐伯区皆賀にある家デコモデルハウス。建物は完成していて、外構工事も終わりましたのでご紹介します(^^) まずは駐車場部分から。玄関前に縦に1台、建物の横にもう1台分の合計2台分確保しています。 駐車場部分はシンプル
-
2025.10.23
フルリノベーションモデルハウス販売します!【広島市西区南観音】
- 分譲情報
- 家デコの家づくりについて
- #西区PJ
家デコのフルリノベーションモデルハウスを販売します! 土地を買って、新築を建てる。それがマイホームの理想だと思っていませんか? でも、広島市内やその周辺エリアでその夢を叶えるには、費用がかなり高額になることも珍しくありま
-
2025.10.20
◇11月◇家づくり相談会のご案内
- News
- イベント
朝晩の気温が下がり、過ごしやすい毎日が続いていますね(^^)動きやすい季節になってきました! 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 家デコの10月のスケジュールをご案内します! 家デコでは現在、安芸区船越と佐伯区皆賀で
-
2025.10.16
マイホームを持つなら、あなたはどっち派?【新築orリノベーション】
- News
- イベント
理想のマイホームを叶えるなら、「新築」も「中古物件購入+リノベーション」も、素敵な選択肢です。 私たち家デコでは、 ・一から自由にデザインできる“新築の家” ・暮らしに合わせて生まれ変わらせる“リノベーションの家”



