Blog
ブログ
現場レポート④窓交換・外壁補修【安芸高田市I様邸】
安芸高田市で行っております築45年超の戸建リノベーション。
断熱材の充填、気密処理が終わり天井と壁面に石膏ボードが貼られました!
石膏ボードが貼られると一気にお部屋の雰囲気が変わり、完成に進んでいるのを実感します。
また前回のブログで勝手口の撤去と窓交換について、お部屋の内側の変化をお伝えしましたが今回はその部分の外壁補修についてお伝えします。
▲BEFORE:勝手口と引違い窓
▲AFTER:勝手口は扉を外し、木材で枠を組みモルタルで埋めています。表面は既存の外壁に似せるよう模様をいれています!
窓も引違い窓からFIX窓へ交換をしています。交換に伴う補修も勝手口と同様にモルタルでしています。
▲BEFORE:引違い窓
▲AFTER:高所用FIX窓に交換。補修部分は外壁の窪みに合わせて表面にラインを入れています。
補修箇所はこの後既存の外壁に似た色で塗装をし、違和感を無くしていきます。
窓の位置・サイズ変更、交換などがしたいけど、窓や扉を撤去した後の見た目ってどうなるの?と疑問に思われる方は多いと思います。
戸建て住宅だと外観も重要なデザインの一部ですので、外観への影響が心配!という方でもこれなら安心ですよね♪
次回は内装仕上げ工事に入っていきます♪
関連記事
-
2025.01.24
家づくりのイメージを分かりやすく!住宅模型を使った家デコのご提案vol.1
- 家デコの家づくりについて
家づくりを進めるとき、「完成したらどんな家になるんだろう?」とワクワクしつつも、具体的なイメージが湧きにくい...ということはありませんか? そんなお客様の不安を解消するため、弊社では住宅模型を作ってご提案をしています(^^)
-
2025.01.16
現場レポート⑩内装仕上げ【広島市西区南観音】
- 現場レポート
- #西区PJ
広島市西区南観音で行っている、築43年戸建の性能向上リノベーション。 前回までのブログでは、階段や玄関ホールのユーティリティスペースのR壁が完成した様子をお伝えしていました。 前回のブログはこちらから→→ 現場ではパテ処理が終わり
-
2025.01.10
掲載情報【pikabu(ピカブ)】⑤
- News
- 家デコの家づくりについて
ひろしま子育て情報サイト、pikabu(ピカブ)さんに「家デコ」で建てた注文住宅の施工事例をご紹介いただきました! 写真もたくさん掲載していただき、とてもわかりやすくまとめてくださっていますのでぜひご覧ください♪ htt
-
2025.01.06
明けましておめでとうございます!
- News
- イベント
- 分譲情報
新年明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願い申し上げます。 家デコは今日から仕事始めです。2025年の家デコは現在分譲中の土地の他、次期土地分譲計画も着々と進行しております! 詳細は決まり次第ブログやインスタグラムで