Blog
ブログ
現場レポート③床下の内部配管の様子【広島市西区南観音】
いつも家デコのブログをご覧いただきありがとうございます!
広島は現在も梅雨ですが、最近は暑い日が続いていますね。皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回のブログでは広島市西区の築43年の戸建住宅リノベーションの様子をお伝えします。
先日、解体後の室内の様子をご紹介したYouTube動画を公開しましたが、ご覧いただけましたでしょうか?まだ見ていないという方はぜひご覧ください!チャンネル登録をして、次の動画もチェックしてくださいね(^^)
今回のブログでは、解体が終わった後の工事についてご紹介します。
大工工事で床板が張られる前に、水回り設備に必要な内部配管を施工します。あまり見ることがないとは思いますが、床の下はこのような状態になっています。
▲2次解体後の床下の様子
▲床下工事後の様子
以前は土がむき出しの状態の床下でしたが、綺麗にコンクリートで整えられました。そこへ設備機器を設置するための内部配管を施工していきます。
▲ユニットバス・洗面部分の内部配管
▲間取りが大きく変わるため、ユニットバスの設置前に寸法や搬入ルートなどを確認してもらいました。
いよいよ本格的に大工工事スタートです!
次回のブログでは、大工工事が進んだ様子をお伝えしていきます。お楽しみに(^^)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
関連記事
-
2025.05.20
◇6月◇家づくり相談会のご案内
- News
- イベント
家デコの6月のスケジュールをご案内します。 家デコでは現在、安芸区船越と佐伯区皆賀で建築条件付き土地を分譲中で、そちらのお問い合わせも増えております(^^) 詳しい内容を知りたい方は、HPのお問い合わせページ、または01
-
2025.05.12
YouTube動画アップしました!【完成ROOMTOUR】
- News
- #西区PJ
中古戸建リノベーション、完成ルームツアーのYouTube動画をアップしました! ブログやインスタグラムでご紹介していた、広島市西区南観音の築43年の中古戸建リノベーション。 断熱材が使われておらず、床下も土がむき出しの状態だった
-
2025.05.08
現場レポート②基礎工事【広島市佐伯区皆賀・モデルハウス】
- News
- 家デコの家づくりについて
- 家デコの日常
- 現場レポート
- #テスト様進捗タグ
- #佐伯区皆賀PJ
3月に地鎮祭を終えた佐伯区皆賀の土地では家デコのモデルハウスの建築工事が進んでいます。 今回のブログでは基礎工事の様子をご紹介します(^^) 基礎工事は、建築物の全荷重(自重+外力)を均等に伝え、建築物を安全に保持する役割を果た
-
2025.05.01
建築条件付き土地分譲中!【広島市佐伯区皆賀・土地】
- News
- 分譲情報
- #佐伯区皆賀PJ
人気の商業施設にアクセス抜群!日々の暮らしもとっても便利 広島市佐伯区皆賀にて、建築条件付き土地販売中 現在、広島市佐伯区皆賀にて、家デコでの建築条件付き土地を2区画販売しています! 場所:広島市佐伯区皆賀