Blog
ブログ
2024年も超大型!住宅補助金制度について
2023-11-25
令和5年11月10日、令和5年度補正予算案が閣議決定され、「住宅省エネ2023キャンペーン」の後継事業等が盛り込まれました。「住宅省エネ2024キャンペーン」として、国交省・経産省・環境省が連携し一体的に実施することが予定されています。
予算総額は、2023年に実施した「住宅省エネ2023キャンペーン」の約3000億円の4割以上も上回る4215億円!補正予算が成立次第、4つの補助金が開始されます。補助額など、一部の制度内容はアップデートされましたが、補助対象となる方にはぜひ知っておいていただきたい情報です。
【事業の目的】エネルギー価格などの物価高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年カーボンニュートラルの実現を図ること
【補助対象】子育て世帯(18歳未満の子を有する世帯)・若者夫婦世帯(夫婦のいずれかが39歳以下の世帯)
例1)夫40歳、妻35歳、子供なし→OK、例2)夫45歳、妻40歳、子供1人(3歳)→OK、例3)夫42歳、妻40歳、子供なし→NG
【補助額】長期優良住宅 :100万円/戸、ZEH住宅 : 80万円/戸 ※強化外皮基準かつ再生可能エネルギー等を除く一次エネルギー消費量▲20%に適合するもの(必ず太陽光パネルを設置しなければいけない訳ではない)
【申請する人】キャンペーンに登録している事業者(弊社、株式会社ハウジングネットワンは登録事業者です)
【補助金が受けられる申請期間】令和5年11月2日以降に着工した物件(予算上限に達し次第終了)
2023キャンペーン補助金も12月末までが期限でしたが、9月に予算上限に達し申請受付は終了しました。新築住宅に関しては早めの申請が安心かと思います。弊社ハウジングネットワンは、今年度キャンペーンの交付実績がございます。建物は長期優良住宅・ZEHを標準仕様としておりますので、申請手続きはもちろん、建物性能や補助金制度について何でもご相談ください。2024年の新築住宅の建築は、ぜひ補助金活用を!(画像をクリックすると、イベントページにジャンプします)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
関連記事
-
2025.01.16
現場レポート⑩内装仕上げ【広島市西区南観音】
- 現場レポート
- #西区PJ
広島市西区南観音で行っている、築43年戸建の性能向上リノベーション。 前回までのブログでは、階段や玄関ホールのユーティリティスペースのR壁が完成した様子をお伝えしていました。 前回のブログはこちらから→→ 現場ではパテ処理が終わり
-
2025.01.10
掲載情報【pikabu(ピカブ)】⑤
- News
- 家デコの家づくりについて
ひろしま子育て情報サイト、pikabu(ピカブ)さんに「家デコ」で建てた注文住宅の施工事例をご紹介いただきました! 写真もたくさん掲載していただき、とてもわかりやすくまとめてくださっていますのでぜひご覧ください♪ htt
-
2025.01.06
明けましておめでとうございます!
- News
- イベント
- 分譲情報
新年明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願い申し上げます。 家デコは今日から仕事始めです。2025年の家デコは現在分譲中の土地の他、次期土地分譲計画も着々と進行しております! 詳細は決まり次第ブログやインスタグラムで
-
2024.12.27
年末年始の営業について
- News
- イベント
- 家デコの日常
本年もみなさまの大切な家づくりに携わらせていただき誠にありがとうございました。 2025年もたくさんのお客様に喜んでいただけるよう、スタッフ皆で励んでまいります。 年末年始の営業について、下記のとおりご案内いたします。