Blog
ブログ
家デコはZEH(ゼッチ)ビルダーです
先日アップした 家デコが高気密高断熱・ZEH(ゼッチ)を推す理由 というブログで「ZEH(ゼッチ)」とはどんな住宅なのかご説明しました。(ぜひご一読ください!)
そのZEH(ゼッチ)は、建てることを認定された工務店やハウスメーカーでなければ建築できません。
建築できる住宅会社を「ZEHビルダー」といいます。
注文・新築分譲住宅事業「家デコ」を展開する私たち㈱ハウジングネットワンも、その「ZEHビルダー」です。
SII( 一般社団法人 環境共創イニシアチブ)から登録することができ、令和4年3月現在、全国のハウスメーカー・工務店を中心に4,722社がZEHビルダー登録を行っています。
先日のブログでも「2023年から、新築戸建はZEHが省エネ住宅の基準になる」とお伝えしました。
お客様に永くお住まいいただく大切な住宅が、未来の省エネ基準となり、資産価値はもちろんランニングコスト(光熱費)を抑え、家族が健康に快適にお過ごしいただける ZEH(ゼッチ) であることが重要だと考えています。
マイホームをご検討中の方は、これから必要とされる建物の性能についてもぜひ知っていただきたいです。
\ZEHが今なら見学できます!光熱費を抑えて健康的な暮らしを/
新築分譲住宅・残り2棟
土日だけでなく、平日やご希望の時間にご案内いたします!ご都合の良い日時でご予約ください。
また、ご予約不要のオープンハウスも開催いたします(*^^*)
■オープンハウス開催■
6/24(土)・6/25(日)
10:00~17:00
予約不要・現地にてスタッフがお待ちしております(^^)/
関連記事
-
2025.01.24
家づくりのイメージを分かりやすく!住宅模型を使った家デコのご提案vol.1
- 家デコの家づくりについて
家づくりを進めるとき、「完成したらどんな家になるんだろう?」とワクワクしつつも、具体的なイメージが湧きにくい...ということはありませんか? そんなお客様の不安を解消するため、弊社では住宅模型を作ってご提案をしています(^^)
-
2025.01.16
現場レポート⑩内装仕上げ【広島市西区南観音】
- 現場レポート
- #西区PJ
広島市西区南観音で行っている、築43年戸建の性能向上リノベーション。 前回までのブログでは、階段や玄関ホールのユーティリティスペースのR壁が完成した様子をお伝えしていました。 前回のブログはこちらから→→ 現場ではパテ処理が終わり
-
2025.01.10
掲載情報【pikabu(ピカブ)】⑤
- News
- 家デコの家づくりについて
ひろしま子育て情報サイト、pikabu(ピカブ)さんに「家デコ」で建てた注文住宅の施工事例をご紹介いただきました! 写真もたくさん掲載していただき、とてもわかりやすくまとめてくださっていますのでぜひご覧ください♪ htt
-
2025.01.06
明けましておめでとうございます!
- News
- イベント
- 分譲情報
新年明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願い申し上げます。 家デコは今日から仕事始めです。2025年の家デコは現在分譲中の土地の他、次期土地分譲計画も着々と進行しております! 詳細は決まり次第ブログやインスタグラムで