Blog
ブログ
気密測定【安佐南区古市A棟・B棟/分譲住宅】
現在家デコが手掛けている安佐南区古市3丁目の分譲住宅♪
全3戸のうちの2戸、A棟・B棟の気密測定の日でした。
こちらが気密測定器です。
今までのブログの中でも何度かお話したことがありますが、『気密測定』とは住宅の隙間の面積を計算することです。住宅の隙間は非常に小さなものが家中に分布しているため定規などで測ることはできません。そこでこの気密測定器を使います。送風機で住宅内の空気を外に出し、その時の送風機の風量(通気量)と圧力差の関係から隙間面積を求めます。この計算によって割り出された気密性の値を「C値」と呼びます。
気密性の高い住宅は外と室内の空気の出入りが少なく、断熱性・省エネ性が高い住宅となり、家デコがつくる家の特徴とも言えます。
この日の気密測定には、他の業者さんも見学にたくさん来られました。
設計士さんによるこの分譲住宅の構造や断熱材についてのお話や、大学の研究に提出されている気密測定の数値についてのお話など、みなさんとても興味深く耳を傾けておられ、私たちもとても勉強になりました。
滞りなく検査は終了し、気密性についても問題ない数値が確認とれたので、今後の工事も安心して進めていくことができます!
さて、現在建築中の分譲住宅のA棟・B棟ですが、建築中の家の中を見学していただくことも可能です。
完成してからでは見ることの内部の構造など、家づくりの過程をぜひご覧になってください♪
ぜひこの機会に足をお運びください(^^)/
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
広島にて”女性スタッフが考える注文住宅”を展開しております家デコです。新築住宅のいろいろや日々のことについてブログにて発信しております!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
関連記事
-
2025.10.20
◇11月◇家づくり相談会のご案内
- News
- イベント
朝晩の気温が下がり、過ごしやすい毎日が続いていますね(^^)動きやすい季節になってきました! 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 家デコの10月のスケジュールをご案内します! 家デコでは現在、安芸区船越と佐伯区皆賀で
-
2025.10.16
マイホームを持つなら、あなたはどっち派?【新築orリノベーション】
- News
- イベント
理想のマイホームを叶えるなら、「新築」も「中古物件購入+リノベーション」も、素敵な選択肢です。 私たち家デコでは、 ・一から自由にデザインできる“新築の家” ・暮らしに合わせて生まれ変わらせる“リノベーションの家”
-
2025.10.08
ダウンフロアリビングで空間を広く開放的に!
- 家デコの家づくりについて
リビングの床の一部を一段下げて、空間に変化を出しながら緩やかに区切る間取りを『ダウンフロアリビング』と呼びます。 ダウンフロアリビングのメリットは、見た目のオシャレさだけでなく、様々な暮らしのシーンで活躍してくれる機能的な空間にありま
-
2025.09.30
現場レポート⑩設備工事【広島市佐伯区皆賀モデルハウス】
- 現場レポート
- #佐伯区皆賀PJ
広島市佐伯区皆賀で建築中の家デコモデルハウス。 現在は完成を迎え、10月4日(土)と5日(日)には完成見学会を開催します!デザインはもちろん、断熱性能や気密性能にこだわった『高性能モデルハウス』気になる方はぜひ完成見学会にお越しくださ