Blog
ブログ
現場レポート⑤打合せDAY【西区TM様邸】
大寒波到来のこの日は、TM様と1日打合せDAY。
まずは雪が舞う極寒の中、現地打合せ。(寒い日の打合せとなってしまい申し訳なかったです…
ですがやはりSW工法のお家!中に入れば現場でも上着を着ていれば寒さもさほど気になりませんでした。
棚など大工さんに取り付けてもらうものの位置決めをして
年末に据え付いた浴室に「おお~!」と写真を撮られるTM様。
現場打合せを終えて、今度は中区鉄砲町にあるサンゲツさんのショールームで内装打合せ。
壁紙や水まわりに貼るフロアタイルを決めていきます。
壁紙などのサンプルを請求すると大体A4サイズのものが届くのですがなかなかイメージし辛いのがホンネ。。。
ですがショールームではこんな大判サイズのサンプルを見ることができます!
今は見学時間が1組1時間と限られているので、迷ったお手洗いの内装は組み合わせを複数考えてTM様にご自宅でお考えいただくことに。(依頼すればA4サイズのサンプルをその場で持ち帰れます◎)
TM様はどの組み合わせを選ばれるのでしょうか(^^)
関連記事
-
2025.04.08
現場レポート⑫設備・建具の設置【広島市西区南観音】
- 現場レポート
- #西区PJ
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ 西区南観音で行っている、築43年の中古戸建住宅を新築と同等の性能まで向上させるリノベーション。 今回のブログでは現場レポートとして工事の様子をご
-
2025.04.02
階段特集~ボックス階段編~
- 家デコの家づくりについて
以前のブログで階段特集として「スケルトン階段」についてご紹介してきましたが、今回は「ボックス階段」特集をお届けします! ボックス階段とは、階段の両側が壁に接していて、箱を積み重ねたような見た目をしている階段のことです。 ボックス
-
2025.03.26
地鎮祭【佐伯区皆賀】
- 現場レポート
- #佐伯区皆賀PJ
家デコのモデルハウスを建設予定の佐伯区皆賀にて、先日地鎮祭を執り行いました! 地鎮祭とは建築工事を行うにあたり、神主を招いて安全祈願する儀式のことです。 建築士と家デコスタッフで、工事が安全に進むよう祈願しました
-
2025.03.23
YouTube動画#3アップしました!
- News
- 現場レポート
- #西区PJ
ブログやインスタグラムでご紹介している、築43年の中古戸建住宅を新築と同等の性能に生まれ変わらせる断熱リノベーション。 YouTubeでは解体前の住宅の様子から完成までの様子をお伝えしていきます。 そして、昨日3本目の動画をアッ