Blog
ブログ
あたたかいお家へ住み替え計画【安佐北区O様邸】
少し前から動きはじめたのが、安佐北区O様邸の住み替え計画。
現在はお母さんが母屋に、O様ご家族は納屋の2階にお住まいになられているそうですが、築年数が経っていることもあり、冬はすきま風を感じるほどで「とにかく寒い!!!」んだそう。
新しいお住まいにはもちろん暖かさをご家族全員ご希望されてます。家デコにお任せください!
先日現地調査へ行った日は快晴!
空が高く、緑も濃くて、なんだか時間もゆったり流れているような心地の良い場所でした。
この度住み替え計画がスタートするのを皆さんとても心待ちにしてくださっています(^^)
ご近所の皆さんともとても仲良しで「陽が入る暖かい土間を広くとって、気軽に訪ねてくれる家にしたいな」と素敵な夢をすでにたくさん聞かせもらっており、スタッフも夢が膨らみ楽しいです♪
ご家族を見守ってきた現在のお家にある欄間もどこかに活かせないかな。。。
これからプランを練って年内にご提案できるよう、動いていきます。
2021年の家デコは有難いことにすでに工事スケジュールが埋まりつつありますが、お客様との素敵な出逢いがある限り、できるだけご希望に添えるようがんばります。
関連記事
-
2025.04.15
これからの家の選び方。新築だけじゃない「リノベーションして住む」という選択肢
- お客様の声
- 家デコの家づくりについて
「家を持つならやっぱり新築がいい」そんな風に考えている方、多いのではないでしょうか。 ▲築40年超の中古住宅をリノベーションした事例。無断熱だった住宅を新築住宅と同等の性能まで引き上げました しかし最近では、「中古住宅を
-
2025.04.08
現場レポート⑫設備・建具の設置【広島市西区南観音】
- 現場レポート
- #西区PJ
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ 西区南観音で行っている、築43年の中古戸建住宅を新築と同等の性能まで向上させるリノベーション。 今回のブログでは現場レポートとして工事の様子をご
-
2025.04.02
階段特集~ボックス階段編~
- 家デコの家づくりについて
以前のブログで階段特集として「スケルトン階段」についてご紹介してきましたが、今回は「ボックス階段」特集をお届けします! ボックス階段とは、階段の両側が壁に接していて、箱を積み重ねたような見た目をしている階段のことです。 ボックス
-
2025.03.26
地鎮祭【佐伯区皆賀】
- 現場レポート
- #佐伯区皆賀PJ
家デコのモデルハウスを建設予定の佐伯区皆賀にて、先日地鎮祭を執り行いました! 地鎮祭とは建築工事を行うにあたり、神主を招いて安全祈願する儀式のことです。 建築士と家デコスタッフで、工事が安全に進むよう祈願しました