Blog
ブログ
セルフクリーニングする外壁
2020-04-14
家デコの注文住宅では、設備・内装はもちろん外壁の仕様もお選びいただけます!
が、それはそれは膨大な数があり、お選びいただくのも一苦労。
私たちがおすすめしているメーカーさんのひとつがKMEW(ケイミュー)さんです。
特にその中でも「光触媒の壁・光セラ」という外壁材シリーズは、
コーティングされた光触媒がなんと汚れをセルフクリーニングしてくれます!
持ち家を所有される方にとって外壁のメンテナンスはライフサイクルコストのひとつであり、
1回のメンテナンス費用も光熱費のような値段ではないので
汚れにくい素材=コストを抑えるというメリットもあります。
家デコでも光セラを採用いただいたお家があります。
(商品名:シュトラール)
・汚れを分解
・汚れを洗い流す
・色あせに強い
・ライフサイクルコストがお得
・空気をキレイにする
といった特長をもつ光セラ。さらに詳しい特長はこちらも合わせてご覧ください(^^)
一見デザイン性だけで選んでしまいそうな外壁ですが、
それぞれに特長やメンテナンス方も異なるので長い目で見てお選びください(^^)
関連記事
-
2022.06.22
7月の家デコスケジュール
- News
- イベント
7月の家デコスケジュールです🏠 7月は2(土).3(日).23(土).24(日)に相談会を実施します♪ 23(土)は箱デコでマンションリノベーションの完成見学会を開催予定ですので、是非そちらもご検討下さい♪ 完成見
-
2022.06.14
ZEH普及目標と実績報告(2021年度)
- News
- 家デコの家づくり
弊社ハウジングネットワンは、一般社団法人環境共創イニシアチブに登録された「ZEHビルダー」です。 「ZEHビルダー」に公開が義務付けられている2025年までのZEH普及目標と昨年度の実績報告を下記のとおり報告します。
-
2022.06.10
梅雨でも安心!ランドリースペース!
- 家デコの家づくり
今年もいよいよ梅雨がやってきますね(';') 春は花粉や黄砂、夏になればいつ降るかわからないゲリラ豪雨、陽に当たりすぎての生地の傷み、日の入りが早くなる秋冬は取り込む前に湿気てしまう、、、、等1年を通して安心して外干しできるの
-
2022.06.07
お家の顔「外壁材」決め【安佐南区T様邸】
- 現場レポート
- #安佐南区(T様邸)新築工事
T様邸、打ち合わせが進んでいます! この日は外壁材のジョリパットの色味を検討頂きました! ジョリパットとは【壁面仕上げ用の塗材】で、仕上げ方法によってデザインの違いが出せるのが特徴です。 ▲100種類以上の豊富なカ