Blog
ブログ
「物」の置き場所【皆賀No.4】
家の中にはいろいろな「物」があります。
部屋が散らからないためにも、しっかり収納計画を立てれば、片づけやすい住まいを実現できます。
まずは持っている物や生活パターンを一つひとつ検証して、暮らしをイメージしながら収納を考えることが大切です。
O様邸もしっかり収納計画を立てられました!
まずはキッチン。ダイニング側にも収納を設けて毎日使う食器だけでなく
書類などついテーブルに置いてしまいがちなものはここに納められるように。
カップボード横には可動棚も設けています。
ウインタースポーツをされるということで、玄関横にはシューズクロークにはウェアやボードも収納できるスペースも確保。
写真右側にはハンガーパイプを取り付け、コートやかばんを引掛けられるようになっています。
洗面室は細々とした日用品が多く、使用中のものやストック品などが混在する所です。
洗面室入口には、たっぷり収納できる可動棚を設けています。
一番上の棚は後から置場に困らないようWifiルーターを置くスペースとし、電源ももってきています。
造作した 洗面は台下をまんべんなく収納に。壁には案外置き場所に困るタオル用ニッチを製作しました!
O様邸では、他にも小上がり下収納やプリンター置場など設け、片付けやすい空間になりました♪
「物」に居場所を作ることで、家族みんなが片づけやすい、快適で豊かな住まいになってきます(^^)
関連記事
-
2025.10.20
◇11月◇家づくり相談会のご案内
- News
- イベント
朝晩の気温が下がり、過ごしやすい毎日が続いていますね(^^)動きやすい季節になってきました! 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 家デコの10月のスケジュールをご案内します! 家デコでは現在、安芸区船越と佐伯区皆賀で
-
2025.10.16
マイホームを持つなら、あなたはどっち派?【新築orリノベーション】
- News
- イベント
理想のマイホームを叶えるなら、「新築」も「中古物件購入+リノベーション」も、素敵な選択肢です。 私たち家デコでは、 ・一から自由にデザインできる“新築の家” ・暮らしに合わせて生まれ変わらせる“リノベーションの家”
-
2025.10.08
ダウンフロアリビングで空間を広く開放的に!
- 家デコの家づくりについて
リビングの床の一部を一段下げて、空間に変化を出しながら緩やかに区切る間取りを『ダウンフロアリビング』と呼びます。 ダウンフロアリビングのメリットは、見た目のオシャレさだけでなく、様々な暮らしのシーンで活躍してくれる機能的な空間にありま
-
2025.09.30
現場レポート⑩設備工事【広島市佐伯区皆賀モデルハウス】
- 現場レポート
- #佐伯区皆賀PJ
広島市佐伯区皆賀で建築中の家デコモデルハウス。 現在は完成を迎え、10月4日(土)と5日(日)には完成見学会を開催します!デザインはもちろん、断熱性能や気密性能にこだわった『高性能モデルハウス』気になる方はぜひ完成見学会にお越しくださ