Blog
ブログ
1/12(日)・13(祝月)完成見学会開催
2020年、年はじめのイベントは施主様のご厚意で注文住宅の完成見学会を開催します(^^)
こちらのお家はSW(スーパーウォール)工法という建て方で造っています。
どんな住まいなのか、究極に簡単に言うと「夏涼しくて冬暖かい家」「健康で永く暮らせる家」です。
どんな造り方なのか。開催当日は真冬。本当に暖かいのか…
色々と疑問に思うことはたくさんあると思います。あって当然です!たくさん質問してください。
ぜひ実際の空間をひとりでも多くの方にご体感いただきたいです。
現地住所についてはご予約のお客様にお伝えさせていただきます。
【完成見学会】
日時:2020年1月12日(日)・13(祝月)10:00~17:00
場所:広島市佐伯区
※事前ご予約制です→お申込はこちらから
SW工法について詳しくは画像をクリックしていただくとご覧いただけます。
その他家デコの家造りについては『サービスページ』をご覧ください。
【SW工法】
各室の温度差を少なくし、どの部屋に居ても快適な「温熱環境」、
計画換気システムで24時間健やかな空気を保つ「空気環境」、
地震・台風・竜巻など自然災害からご家族を守る「災害への備え」、
通気層構造と高性能断熱材が高める「住まいの耐久・耐候性」、
暮らしのエネルギーを家でつくる「ゼロエネルギー」、
優れた遮音性能による「音のストレスからの解放」といった特長をもつ工法です。
関連記事
-
2022.05.19
地鎮祭【中区G様邸】
- 現場レポート
- #中区(G様邸)新築工事
お天気にも恵まれた気持ちの良い日に地鎮祭を行いました! 地鎮祭とは建物を建てる際にその土地の神様に土地を利用する許可を取り、工事の安全と無事完成をお祈りする儀式のことです。 工事の着工にあたり、神職をお招きして神様にお供
-
2022.05.16
お引渡し後のお楽しみ【安佐北区O様邸】
- 家デコの家づくり
- #安佐北区(O様邸)新築工事
先日お引渡しを終えたO様邸。 玄関入ってすぐの土間部分に、階段部分の吹抜けを利用して大きな植物を置かれていました! 黒やグレーの色彩の中に植物の緑がよく映えて、素敵なインテリアになっていますね🍃 窓から光が差し込ん
-
2022.05.12
打合せ進んでいます【中区G様邸】
- 現場レポート
- #中区(G様邸)新築工事
6月から着工予定のG様。打合せが進んでいます! 画像の様子は外壁に使われるジョリパットのサンプルを確認しているところです。 ジョリパットとは【壁面仕上げ用の塗材】で吹き付け塗装からコテ塗りなど、仕上げ方法によって同じ素材でもデザ
-
2022.05.10
お引渡し【安佐北区O様邸】
- 現場レポート
- #安佐北区(O様邸)新築工事
昨年12月から着工していたO様邸。無事にお引渡しが完了しました! 当日はお天気にも恵まれ、とても気持ちの良いお引渡しとなりました♪ ▲グラフテクトのキッチン。面材のグレーのカラーと取手の黒がかっこいい組合せです。