Blog
ブログ
家デコでマイホームをお考えのみなさまへ
2019-01-30
住宅の購入は多くの人にとって、人生の中で一番大きな買い物です。
家デコでは、住まいづくりをご検討頂いているお客様にFP(ファイナンシャルプラン)のお話をお聞きいただくことをおすすめしております。
教育費や老後の生活費、これからの人生にどれくらいのお金が必要なのか、そして住宅の購入にどれだけのお金を使えるのか、を知ることはとても大切です。
「住宅ローンについてよく分からない…自分で本などでを見ても理解するまでには時間と手間がかかるし…」という声も耳にします。
実際、日々の忙しい中で調べたりすることはとても大変です。
FPのお話ではファイナンシャルプランナーを交え、今後かかる将来の費用のことや住まいづくりを始めるための資金のお話を2回に分けてお話させていただいております。
1回目はご家庭の収支やお子様がいらっしゃる方は教育資金についてヒアリングを行います。
2回目でヒアリングを元に作成したライフプランシュミレーションをご案内します。
先日、2回にわたってお話を終えたお客様に感想を伺ったところ
「不安に思っていた所が少し肩の荷が軽くなって、家づくりを考えるのが前向きな気持ちになってきた!」と、おっしゃって下さいました(^^)
資金計画をすることでこれからのライフプランが見通せるようになり、どれくらい住宅にかけれるかが分かってきます。
これから住宅を購入するにあたり、ライフプランや資金計画について知りたいという方は、ぜひご相談くださいませ。
関連記事
-
2025.04.08
現場レポート⑫設備・建具の設置【広島市西区南観音】
- 現場レポート
- #西区PJ
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ 西区南観音で行っている、築43年の中古戸建住宅を新築と同等の性能まで向上させるリノベーション。 今回のブログでは現場レポートとして工事の様子をご
-
2025.04.02
階段特集~ボックス階段編~
- 家デコの家づくりについて
以前のブログで階段特集として「スケルトン階段」についてご紹介してきましたが、今回は「ボックス階段」特集をお届けします! ボックス階段とは、階段の両側が壁に接していて、箱を積み重ねたような見た目をしている階段のことです。 ボックス
-
2025.03.26
地鎮祭【佐伯区皆賀】
- 現場レポート
- #佐伯区皆賀PJ
家デコのモデルハウスを建設予定の佐伯区皆賀にて、先日地鎮祭を執り行いました! 地鎮祭とは建築工事を行うにあたり、神主を招いて安全祈願する儀式のことです。 建築士と家デコスタッフで、工事が安全に進むよう祈願しました
-
2025.03.23
YouTube動画#3アップしました!
- News
- 現場レポート
- #西区PJ
ブログやインスタグラムでご紹介している、築43年の中古戸建住宅を新築と同等の性能に生まれ変わらせる断熱リノベーション。 YouTubeでは解体前の住宅の様子から完成までの様子をお伝えしていきます。 そして、昨日3本目の動画をアッ