Blog
ブログ
LDKを広く使える、壁付けL型キッチン
今お使いのキッチンに不便なところはありますか?“使いやすいキッチン”と言うと、どんなキッチンを想像しますか?
▲写真のような『対面型のペニンシュラ(片方が壁付け)キッチン』を想像する方が多いかもしれません。
リビング・ダイニングにいる人とコミュニケーションを取りやすいのが最大のポイントで、分譲・賃貸に限らずマンション・戸建の多くで採用されているメジャーなタイプです。
中には「匂いが広がっていきそう」「意外と収納が少ない」「ダイニングとの行き来が面倒」という方や、家族や友人と一緒にキッチンに立つことが多い方にとっては通路幅が狭いと使いづらく感じてしまうことも。
かと言って、ゆとりある広さにするとLDが狭くなり、限られた住居スペースの中でのゾーニングが難しい…
そこで、ご提案したいのが『壁付けL型キッチン』。
▲キッチンはグラフテクト
写真右奥が冷蔵庫スペース。広い作業空間を確保でき、集中して調理に取り組みたい方にぴったりです。
▲キッチン幅は合計4m!さらに1.85mの収納が連結しています
一般的なゆとりある通路は90cm~ですが、そのスペースはダイニングと兼用できるので空間を有効に使えます。
冷蔵庫から食材を取り出し、洗い、切って、炒めて、お皿を出し、盛り付ける。という作業が直線ででき動線も悪くないです。(出来上がった料理はテーブルを仮置き場にでき、食べ終わった食器はシンクに運びやすい◎)
家族とのコミュニケーションも取りながら、作業効率を上げ家事の時短につなげる・・・そんな壁付けL型キッチン、今なら実物をご覧いただけます!サイズ感だけでなく、作業動線もイメージしてみてください(^^)
関連記事
-
2025.05.12
YouTube動画アップしました!【完成ROOMTOUR】
- News
- #西区PJ
中古戸建リノベーション、完成ルームツアーのYouTube動画をアップしました! ブログやインスタグラムでご紹介していた、広島市西区南観音の築43年の中古戸建リノベーション。 断熱材が使われておらず、床下も土がむき出しの状態だった
-
2025.05.08
現場レポート②基礎工事【広島市佐伯区皆賀・モデルハウス】
- News
- 家デコの家づくりについて
- 家デコの日常
- 現場レポート
- #テスト様進捗タグ
- #佐伯区皆賀PJ
3月に地鎮祭を終えた佐伯区皆賀の土地では家デコのモデルハウスの建築工事が進んでいます。 今回のブログでは基礎工事の様子をご紹介します(^^) 基礎工事は、建築物の全荷重(自重+外力)を均等に伝え、建築物を安全に保持する役割を果た
-
2025.05.01
建築条件付き土地分譲中!【広島市佐伯区皆賀・土地】
- News
- 分譲情報
- #佐伯区皆賀PJ
人気の商業施設にアクセス抜群!日々の暮らしもとっても便利 広島市佐伯区皆賀にて、建築条件付き土地販売中 現在、広島市佐伯区皆賀にて、家デコでの建築条件付き土地を2区画販売しています! 場所:広島市佐伯区皆賀
-
2025.04.24
◇5月◇家づくり相談会のご案内【5月も枠を増やしています!】
- News
- イベント
家デコの5月のスケジュールをご案内します。 4月に引き続き、5月も相談会の日程を通常よりも増やして開催しますので、家づくりをご検討中の方はお気軽にご参加いただければと思います。 家デコでは現在、安芸区船越と佐伯区皆賀で建