Blog
ブログ
2024年以降の住宅ローン減税を受けるには、省エネ住宅を選ぶべし
『住宅ローン減税制度』とは、住宅ローンを利用して住宅の新築・取得(又は増改築等)をした場合、最大13年間、各年末の住宅ローン残高の0.7%を所得税額等から控除する制度のこと。
マイホーム購入を検討中のほとんどの方がご存知の制度だと思います。
先月、国土交通省から住宅供給事業者に向けて「来年2024年からの制度内容について」正式発表がありました。
以下に資料も貼っておりますが、改正は3点。各詳細は2枚目の画像を参照ください。
①2024年1月以降に建築確認を受けた新築住宅について、原則として住宅ローン減税を受けるには省エネ基準に適合する必要がある
②省エネ性能に応じて住宅ローン減税の借入限度額が異なる
③住宅ローン減税の申請には省エネ基準以上適合の「証明書」が必要になる
まとめると、省エネ性能に応じて減税額が変わり、そもそも省エネ基準に適合しない住宅については減税自体なくなります。
現行の制度でも性能が高い住宅(認定長期優良住宅・認定低炭素住宅)の控除額が優遇されているのは変わりありませんが、2024年以降はその控除の借入限度額が大幅に減額されます。
現在、家デコが安佐南区古市で分譲中の2棟はZEH水準省エネ住宅に該当します。このZEHも2024年以降に建築確認を受けた物件というだけで1000万円も控除の借入限度額が違うんです!正直、これには住宅供給側である私たちも「この差は大きいな…」と思ってしまいます。
住宅ローン控除期間はこれまでの13年と変更はありません。
注文住宅でのマイホームをご検討中の方は建築工事のタイミング次第となりますが、建売でのマイホームをご検討されていらっしゃる方にはぜひ改正前に住宅ローンを組まれ、控除を最大限ご活用いただくことをおすすめします。
安佐南区古市三丁目・分譲住宅🏠ご希望の日時でご案内いたします!
※平日やお仕事帰りの時間など、ご希望の日時でのご案内も可能です。以下よりご予約くださいませ
関連記事
-
2025.10.08
ダウンフロアリビングで空間を広く開放的に!
- 家デコの家づくりについて
リビングの床の一部を一段下げて、空間に変化を出しながら緩やかに区切る間取りを『ダウンフロアリビング』と呼びます。 ダウンフロアリビングのメリットは、見た目のオシャレさだけでなく、様々な暮らしのシーンで活躍してくれる機能的な空間にありま
-
2025.09.30
現場レポート⑩設備工事【広島市佐伯区皆賀モデルハウス】
- 現場レポート
- #佐伯区皆賀PJ
広島市佐伯区皆賀で建築中の家デコモデルハウス。 現在は完成を迎え、10月4日(土)と5日(日)には完成見学会を開催します!デザインはもちろん、断熱性能や気密性能にこだわった『高性能モデルハウス』気になる方はぜひ完成見学会にお越しくださ
-
2025.09.27
家族みんなで体感!モデルハウスの完成見学会を開催します!
- News
- イベント
- 家デコの家づくりについて
- #佐伯区皆賀PJ
ブログで工事の様子をお伝えしてきた家デコのモデルハウスですが、この度無事に完成を迎えました! 10月に完成見学会を開催します。これから家づくりを検討されている方、図面や写真だけでは伝わらない“住み心地”をぜひ実際にご体感くださ
-
2025.09.19
◇10月◇家づくり相談会のご案内
- News
- イベント
家デコの10月のスケジュールをご案内します! 家デコでは現在、安芸区船越と佐伯区皆賀で建築条件付き土地を分譲中です! 詳しい内容を知りたい方は、HPのお問い合わせページ、または0120-822-290までお気軽にお問い合
CATEGORIES
TAGS
RECENT POSTS
- 2025.10.08 ダウンフロアリビングで空間を広く開放的に!
- 2025.09.30 現場レポート⑩設備工事【広島市佐伯区皆賀モデルハウス】
- 2025.09.27 家族みんなで体感!モデルハウスの完成見学会を開催します!
- 2025.09.19 ◇10月◇家づくり相談会のご案内
- 2025.09.17 インスタグラムで人気の洗面空間のご紹介!
- 2025.09.12 現場レポート⑨内装工事【広島市佐伯区皆賀モデルハウス】
- 2025.09.05 子育て世帯におすすめのエリアで土地販売中!【広島市佐伯区皆賀】
- 2025.09.03 JR海田市駅まで徒歩10分!ファミリー世帯に人気のエリアで土地販売中【広島市安芸区船越】