Blog
ブログ
マイホーム購入、あなたの決め手は何ですか?
夢のマイホームを購入するなら 戸建 ・マンション どちらを選びますか?(^^)
『人生でも大きな買い物』と言うだけあって、購入の決め手には「立地・価格・広さ・生活や交通アクセスの利便性」など様々あり、何を優先するかは人・家庭それぞれ。
ただ、広島市は特徴的な地形・市内すべてを網羅するような(例えば大都市の地下鉄のような)公共交通機関がないため、例え同じ区であってもどこに住むかで生活の利便性が大きく異なるという面も。
「ここに住むと、どんな生活を送るのだろう」と、購入前からイメージすることがとても重要な気がしています。
さて話は少し変わって、昨今の不動産市場について。土地価格や建築コストの高騰で、いずれの価格も上昇している状況です。
以下のグラフは毎月国土交通省が発表している不動産価格指数というものです。
※不動産価格指数とは不動産価格の動向を指数化した統計データ
引用元データ:国土交通省(ネットで「国土交通省 不動産価格指数」と検索しても出てきます)
全体的に上昇していますが、特にマンションは顕著に見られます。広島市の新築マンションもそうですよね。
さらに残念ながら、価格と広さが比例している訳ではなく…購入層の年収などから支払可能かつファミリー世帯が暮らせるであろう広さで、ということもあってか70㎡台がメインで販売されている印象です。
「マイホームは広い方がいい」と思うのは当たり前のことですが、建築コストの事情もあって20~30年前にはあった100㎡超の住戸はかなりレア。予算内で希望の広さに出逢うことも中々難しい状況なんだな、と感じます。
マンションは割と利便性の良い場所に建つことも多く、防犯面に優れ建物管理を任せられるところがメリットですよね。
一方、戸建は土地価格の上昇に加え、2020年のコロナ渦から始まったウッドショックに世界情勢や円安などで建築資材の高騰が続いている状況です。
完全プライベートな空間で階下を気にする必要がなく、車から室内への動線が短く荷下ろしもラクなのがメリットですが、予算内で理想の広さやグレードを叶えようとすると、やはり土地の立地と面積を妥協することが大きなポイントになるのではないでしょうか。
とは言っても、マイホーム購入層の多くは共働きでとにかく忙しい毎日。「通勤時間や子どもの送迎に日々の買い物…やっぱり利便性は捨てられない!」と考える方も多いはず。
「夫婦それぞれの想いもあってなかなか優先順位を決めきれずだったけど、次の賃貸契約の更新までには何とか購入したい…」という声も多くお聞きしてきました。
家デコは『マンションに負けない利便性と生活環境が整った立地で、希望の広さは叶わないかもしれないけど、忙しい毎日の中こなす家事を少しでもラクできるよう考えられた動線や設備が備わっていて、家族みんなが快適に暮らせる戸建』をご提供したく、現在安佐南区古市三丁目で新築戸建を分譲(残り2棟)しています。
ここで、同エリアにある新築マンションと現在家デコが分譲中の安佐南区古市三丁目・分譲住宅を比較してみます。
■73㎡・3LDK、3980万円の新築マンション
■86.94㎡・3LDK、4680万円の2階建て新築戸建(A棟)
【同エリアの新築マンション】
購入時に仲介手数料131.67万円が諸費用に含まれます。
月々の支払額(住宅ローン)は戸建より当然低いですが、管理費・修繕費・駐車&駐輪場、水道光熱費がプラスされます。
これらのランニングコストは徐々に費用が引上げられ、住宅ローンを完済してもかかるコストです。
【家デコの新築戸建】
通常ですと、仲介業者を通じて購入すると仲介手数料153.72万円が諸費用に含まれますが、弊社売主のため不要(0円)です!
月々の支払額は住宅ローンと水道光熱費のみ。外壁や建物のメンテナンスは将来必要になりますが、参考までにこういった記事もあります。
家デコ分譲住宅の諸費用予算は約90万円(あくまで概算です)。上記の記事に記載されている新築マンションの諸費用とさほど変わりません。
さらに家デコの分譲住宅は太陽光パネル搭載&高気密高断熱の建物のため(詳しくは以前のブログで解説しています)、水道光熱費を大幅に削減できるというメリットもあります。※光熱費シュミレーションの詳細はスタッフまでお尋ねください
中には「せっかく戸建のマイホームを買うなら最低でも100㎡は欲しい」という方もいらっしゃると思います。
(現在家デコが分譲中の安佐南区古市三丁目)A棟の建物面積は86.94㎡(1階 44.71㎡ 2階 42.23㎡)、26.30坪。
100㎡は30.25坪。その差は3.94坪、13㎡(約8帖)。一般的にある廊下などのデッドスペースを極力なくすことで賄えます。
利便性や生活・教育環境を優先して家族で快適な生活をご希望される皆さまにぜひオススメしたい、家デコの分譲住宅。
ぜひ一度ご見学してみませんか?(来場予約はここをクリック・フリーダイヤル☎0120-822-290)

関連記事
-
2025.11.09
現場レポート⑫完成+写真撮影【広島市佐伯区皆賀モデルハウス】
- 分譲情報
- 家デコの家づくりについて
- 現場レポート
- #佐伯区皆賀PJ
現在見学会開催&販売中の「家デコモデルハウス」。 ブログでは2025年の5月から工事の様子をご紹介してきました。先日無事に完成し、外構工事も終えております。 過去のブログ一覧はこちらから→→ 見学会開催に向けて家具や照明、
-
2025.11.04
インスタグラムで大人気、おしゃれなトイレ空間特集!
- 家デコの家づくりについて
1日に何度も家族で利用するトイレ。掃除のしやすさ・居心地の良さにこだわって損はないのが“トイレ空間”です(^^) 家デコのインスタグラムでも、トイレ空間の事例を紹介すると、いいねや保存が多くなります。 今回のブログでは、こだわり
-
2025.10.27
現場レポート⑪外構工事【広島市佐伯区皆賀モデルハウス】
- 現場レポート
- #佐伯区皆賀PJ
広島市佐伯区皆賀にある家デコモデルハウス。建物は完成していて、外構工事も終わりましたのでご紹介します(^^) まずは駐車場部分から。玄関前に縦に1台、建物の横にもう1台分の合計2台分確保しています。 駐車場部分はシンプル
-
2025.10.23
フルリノベーションモデルハウス販売します!【広島市西区南観音】
- 分譲情報
- 家デコの家づくりについて
- #西区PJ
家デコのフルリノベーションモデルハウスを販売します! 土地を買って、新築を建てる。それがマイホームの理想だと思っていませんか? でも、広島市内やその周辺エリアでその夢を叶えるには、費用がかなり高額になることも珍しくありま
CATEGORIES
TAGS
RECENT POSTS
- 2025.11.09 現場レポート⑫完成+写真撮影【広島市佐伯区皆賀モデルハウス】
- 2025.11.04 インスタグラムで大人気、おしゃれなトイレ空間特集!
- 2025.10.27 現場レポート⑪外構工事【広島市佐伯区皆賀モデルハウス】
- 2025.10.23 フルリノベーションモデルハウス販売します!【広島市西区南観音】
- 2025.10.20 ◇11月◇家づくり相談会のご案内
- 2025.10.16 マイホームを持つなら、あなたはどっち派?【新築orリノベーション】
- 2025.10.08 ダウンフロアリビングで空間を広く開放的に!
- 2025.09.30 現場レポート⑩設備工事【広島市佐伯区皆賀モデルハウス】
