Blog
ブログ
スキップフロアについて
2022-04-29
皆さんは「スキップフロア」という言葉を耳にしたことはありますか?
スキップフロアとは、同じ空間の中に数段の階段をつけ、中2階や中3階を設けるつくりのことをいいます。
従来の1階、2階という考え方ではなく、縦に空間が広がることで、間取りの自由度がより高くなります。
また、壁や扉ではなく段差で仕切るので、全体的に光が通りやすく開放的な空間になります。
同じく空間を開放的にする手段として吹き抜けも人気ですが、吹き抜けをつくることで床面積を減らしたくないという方にもスキップフロアはオススメです!
さて、スキップフロアについて簡単にご説明いたしましたが、気になるのが「どう使うの?」というところですよね。
住み手によって使い方は様々ですが、おもちゃや絵本を置いてキッズスペースにしたり、デスクやソファーを置いて書斎にしたり、、、
クリスマスツリーなどを置いて季節を感じられる空間にするのも素敵ですね(*^^*)
家の中のお気に入りの場所の1つになること間違いなしのスキップフロア、ご検討してみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
2025.04.24
◇5月◇家づくり相談会のご案内【5月も枠を増やしています!】
- News
- イベント
家デコの5月のスケジュールをご案内します。 4月に引き続き、5月も相談会の日程を通常よりも増やして開催しますので、家づくりをご検討中の方はお気軽にご参加いただければと思います。 家デコでは現在、安芸区船越と佐伯区皆賀で建
-
2025.04.21
いろいろあります!外壁特集!
- 家デコの家づくりについて
戸建ての住宅を建てるにあたり、間取りの使い勝手や、おしゃれな設備や内装ばかり考えがちですが、お家の印象を決める外観こそおしゃれにかっこよくこだわりたいものです。 今回は外壁の仕様を家デコの施工事例と共にご紹介いたします♪ ■ガル
-
2025.04.15
これからの家の選び方。新築だけじゃない「リノベーションして住む」という選択肢
- お客様の声
- 家デコの家づくりについて
「家を持つならやっぱり新築がいい」そんな風に考えている方、多いのではないでしょうか。 ▲築40年超の中古住宅をリノベーションした事例。無断熱だった住宅を新築住宅と同等の性能まで引き上げました しかし最近では、「中古住宅を
-
2025.04.08
現場レポート⑫設備・建具の設置【広島市西区南観音】
- 現場レポート
- #西区PJ
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ 西区南観音で行っている、築43年の中古戸建住宅を新築と同等の性能まで向上させるリノベーション。 今回のブログでは現場レポートとして工事の様子をご