Blog
ブログ
基礎工事始まりました【安佐北区O様邸】
昨年より打ち合わせを重ねておりましたO様邸。
農地転用手続きや道路からの給排水工事を経て、建物着工です!
先日、基礎工事の最初の工程「遣り方(やりかた)」と「掘り方(ほりかた)」を行いました。
「遣り方」とは土地における建物部分の位置出しや基準点を決める作業のことを言います。
具体的には、基礎工事に先立ち、基礎コンクリートの水平線を設定するため、必要な箇所に杭を打ち仮設物を作ることを指し、建築物の位置・高さ・水平の基準となります。この遣り方が間違っていると、建物自体も間違って建つことになってしまうためとても重要な工程です。
遣り方の後には「掘り方」を行います。「掘り方」とは基礎立ち上がりの底面になる部分を溝状に重機や手作業で掘削する作業のことです。
基礎工事は地面と建物のつなぎ部分の”基礎”を作るための大事な工事です。
基礎は建物すべてを支える土台で、土台がしっかりしてこそ丈夫で長持ちします。
まだまだ基礎工事は続きます…
関連記事
-
2023.01.25
2月の家デコスケジュール
- News
- イベント
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 広島にて”女性スタッフが考える注文住宅”を展開しております家デコです。新築住宅のいろいろや日々のことについてブログにて発信しております! ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
-
2023.01.18
竣工写真撮影【中区G様邸】
- 現場レポート
- #中区(G様邸)新築工事
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 広島にて”女性スタッフが考える注文住宅”を展開しております家デコです。新築住宅のいろいろや日々のことについてブログにて発信しております! ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
-
2023.01.13
現場レポート⑥パテ処理~クロス貼【安佐南区T様邸】
- 現場レポート
- #安佐南区(T様邸)新築工事
女性スタッフが考える家づくり を展開している家デコです。 年が明けてあっという間に2週間が過ぎようとしておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さてこちらは順調に工事が進んでおりますT様邸の現場レポートです(^^)/
-
2023.01.08
1年点検へ【西区I様邸】
- 家デコの家づくり
- 現場レポート
- #西区(I様邸)新築工事
お引渡しさせていただいてから1年が経過したI様邸へ、1年点検に行ってまいりました。 まずは外からのチェックです。外壁の割れや剥がれなど、その他不具合がないかしっかりチェックしていきます。 次に家の中も細かくチェッ