Blog
ブログ
住宅模型作成中のひとコマ
2023-05-25
施主様とのイメージ共有やこれから建築を検討いただくお客様にも事例紹介として大活躍してくれている住宅模型。
▲これまで1棟1棟、スタッフが手をかけて作成した模型たちです
今日はとある模型の作成のひとコマをご紹介します!
▲まずは土地(敷地)のかたちに土台をカット。その上にのっているのは1階の建物部分です
▲こちらは2階の一部で、模型サイズに印刷した図面に合わせて床の土台をカット。フローリングを貼り、内壁や建具のパーツ(これも手づくり)を組立てていきます
▼こちらは何だかわかりますか?
正解はキッチン!(とパントリーにつながる開口部分)
1棟の模型でも壁・建具・設備・階段・外壁・屋根…とたくさんのパーツが必要で手先の器用なスタッフには頭が上がりません。。。
現在分譲中の安佐南区古市の分譲住宅の模型も先日完成しました!
太陽光パネルを搭載した屋根もしっかり模型化しています!!!
実物をご覧いただける間はぜひ現地でご覧ください(^^)
◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆
今週末は予約不要のオープンハウス!お待ちしております。
◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆
関連記事
-
2025.04.08
現場レポート⑫設備・建具の設置【広島市西区南観音】
- 現場レポート
- #西区PJ
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ 西区南観音で行っている、築43年の中古戸建住宅を新築と同等の性能まで向上させるリノベーション。 今回のブログでは現場レポートとして工事の様子をご
-
2025.04.02
階段特集~ボックス階段編~
- 家デコの家づくりについて
以前のブログで階段特集として「スケルトン階段」についてご紹介してきましたが、今回は「ボックス階段」特集をお届けします! ボックス階段とは、階段の両側が壁に接していて、箱を積み重ねたような見た目をしている階段のことです。 ボックス
-
2025.03.26
地鎮祭【佐伯区皆賀】
- 現場レポート
- #佐伯区皆賀PJ
家デコのモデルハウスを建設予定の佐伯区皆賀にて、先日地鎮祭を執り行いました! 地鎮祭とは建築工事を行うにあたり、神主を招いて安全祈願する儀式のことです。 建築士と家デコスタッフで、工事が安全に進むよう祈願しました
-
2025.03.23
YouTube動画#3アップしました!
- News
- 現場レポート
- #西区PJ
ブログやインスタグラムでご紹介している、築43年の中古戸建住宅を新築と同等の性能に生まれ変わらせる断熱リノベーション。 YouTubeでは解体前の住宅の様子から完成までの様子をお伝えしていきます。 そして、昨日3本目の動画をアッ