Blog
ブログ
お引渡し【西区T様】
約5カ月の建築工事を終えた梅雨明け前にお引渡ししました。
T様にとってこの日からがマイホームで過ごすスタートとなるので、設備の使い方やお手入れ方法をお伝えしました。
奥様にはキッチンのお手入れ方法はメーカーのスタッフさんからご説明。
最新のレンジフードは洗う部品もぐんと少なくなり、汚れも簡単に落ちるように進化しているのでぜひ綺麗を保っていただければ嬉しいです(^^)
ご主人には外からの空気をキレイな状態で取り込み、全室を快適な室温に調整してくれる『熱交換気システム』のお手入れ方法を。
フィルターが汚れたまま稼働させていると、設備への負担にもなるので月1回のフィルター掃除がマストです。
ご家族の快適な暮らしのためにぜひがんばってください!
これからT様邸でどんな暮らしが紡がれるのでしょうか、とても楽しみです(^^)
この度の出会いに感謝しますとともに、今後とも末永いお付き合いの程どうぞ宜しくお願い致します。
完成写真はこれから撮影予定ですが、こちらもお楽しみに!
関連記事
-
2025.04.15
これからの家の選び方。新築だけじゃない「リノベーションして住む」という選択肢
- お客様の声
- 家デコの家づくりについて
「家を持つならやっぱり新築がいい」そんな風に考えている方、多いのではないでしょうか。 ▲築40年超の中古住宅をリノベーションした事例。無断熱だった住宅を新築住宅と同等の性能まで引き上げました しかし最近では、「中古住宅を
-
2025.04.08
現場レポート⑫設備・建具の設置【広島市西区南観音】
- 現場レポート
- #西区PJ
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ 西区南観音で行っている、築43年の中古戸建住宅を新築と同等の性能まで向上させるリノベーション。 今回のブログでは現場レポートとして工事の様子をご
-
2025.04.02
階段特集~ボックス階段編~
- 家デコの家づくりについて
以前のブログで階段特集として「スケルトン階段」についてご紹介してきましたが、今回は「ボックス階段」特集をお届けします! ボックス階段とは、階段の両側が壁に接していて、箱を積み重ねたような見た目をしている階段のことです。 ボックス
-
2025.03.26
地鎮祭【佐伯区皆賀】
- 現場レポート
- #佐伯区皆賀PJ
家デコのモデルハウスを建設予定の佐伯区皆賀にて、先日地鎮祭を執り行いました! 地鎮祭とは建築工事を行うにあたり、神主を招いて安全祈願する儀式のことです。 建築士と家デコスタッフで、工事が安全に進むよう祈願しました