Blog
ブログ
現場レポート⑮【西区T様】
今回は洗面スペースについて。
水まわりの中でも住む方のお好きなデザインを反映しやすいところです。
T様はお好きなイメージ画像を探されて参考にされていました。
洗面カウンターは実はメーカー品。木目調からモルタル調まで柄の種類が実に豊富です!
ホンモノの木やモルタルはメンテナンスが手間だったりコスト的にもかわいくないところもあったり…
こういった既製品をうまく使いながら造っていくのもいいですよ。
タイルはきちんと整列させて貼るイモ貼りか写真のように互い違いに貼るウマ貼りかで雰囲気も異なります。
鏡はカウンターと横幅を合わせて1.2mの3面鏡。家族分の収納量も確保できます。
横幅いっぱいに洗面ボウルがあってもいいですが、ちょっとした置場になるカウンターを設けた方が使い勝手は格段に良いですよ♪
脱衣スペースには必ず収納スペースも設けます。
タオル、パジャマ、下着、洗剤ストック…洗面、洗濯機、洗面で使うモノはここにすべて収納すればストック確認もすぐできて入浴時もバタバタしません。
ご家族に合った『適量適所』の収納を設けることがいつもすっきり片付く秘訣なのではないでしょうか(^^)
関連記事
-
2023.09.28
ルームツアー動画公開中【安佐南区古市B棟/分譲住宅】
- News
- 分譲情報
- 家デコの日常
ルームツアー動画を公開しました!間取り図とともに室内をご紹介しています。 以前YouTubeにアップしたルームツアーは写真を編集した動画だったのですが、お伝えしきれていなかった室内のポイント…ずばり『無駄を省いた動線』『吹抜けにハイサ
-
2023.09.22
お客様の声を頂きました【安佐南区古市/F様】
- News
- お客様の声
- #安佐南区 (F様邸) 新築工事
- #安佐南区古市 分譲住宅
お引越しされてから少し落ち着かれたとのことで安佐南区F様より「お客様の声」をいただきました。 “完成までに打ち合わせを重ねるにつれて家デコの皆様のもとで家を建てたよさをたくさん感じることができました。 色味や仕様について迷っ
-
2023.09.19
注文住宅で叶える猫と暮らす家
- 家デコの家づくりについて
近年、猫を家族として迎え一緒に生活をされる方が増えていますが、人と猫がともに快適な空間でのびのびと暮らすためには、人にとっても猫にとっても暮らしやすい家づくりをすることが一番大切ですよね(^^♪ 自由気ままな猫ゆえ、室内でものびのびと
-
2023.09.14
Worksページ更新しました「グレージュ×木のぬくもりと暮らす家」
- News
- #安佐南区古市 分譲住宅
Worksページを更新しました! 「グレージュ×木のぬくもりと暮らす家」 最新のWorksページはこちら 女性ならではの視点で考えたデザイン性・機能性の高い“ワンランク上の分譲住宅” 「グレージュ×木」のぬくもりを感