Blog
ブログ
現場レポート⑭【西区T様】
▲玄関横に設けたシューズクローク
▲クローク内の一部にアクセントクロスを貼って完成しました♪
『毎日使うのに、意外と置き場がない』外出時のコートやかばん、お子様の登園・通学グッズたちは
写真正面にあるハンガーパイプに掛けておけます。(棚はパイプの上にくる方が使いやすいですがご愛嬌)
「あ、あれも!」「これもなかった!」と外出時に家の中を行ったり来たりしなくても
ここで忘れ物なく準備が完結できそうですよね(^^)
もし必要があれば姿見を取り付けてもいいかもしれません。
玄関こそ使い勝手にこだわっていただきたいスペースです。
面白いアイデアを一緒にかたちにしましょう!
先日は施主検査も行いました。いよいよ完成です!
現場レポート、今回で14回目ですが、書きたいことがもっとあるなぁ…
関連記事
-
2025.04.15
これからの家の選び方。新築だけじゃない「リノベーションして住む」という選択肢
- お客様の声
- 家デコの家づくりについて
「家を持つならやっぱり新築がいい」そんな風に考えている方、多いのではないでしょうか。 ▲築40年超の中古住宅をリノベーションした事例。無断熱だった住宅を新築住宅と同等の性能まで引き上げました しかし最近では、「中古住宅を
-
2025.04.08
現場レポート⑫設備・建具の設置【広島市西区南観音】
- 現場レポート
- #西区PJ
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ 西区南観音で行っている、築43年の中古戸建住宅を新築と同等の性能まで向上させるリノベーション。 今回のブログでは現場レポートとして工事の様子をご
-
2025.04.02
階段特集~ボックス階段編~
- 家デコの家づくりについて
以前のブログで階段特集として「スケルトン階段」についてご紹介してきましたが、今回は「ボックス階段」特集をお届けします! ボックス階段とは、階段の両側が壁に接していて、箱を積み重ねたような見た目をしている階段のことです。 ボックス
-
2025.03.26
地鎮祭【佐伯区皆賀】
- 現場レポート
- #佐伯区皆賀PJ
家デコのモデルハウスを建設予定の佐伯区皆賀にて、先日地鎮祭を執り行いました! 地鎮祭とは建築工事を行うにあたり、神主を招いて安全祈願する儀式のことです。 建築士と家デコスタッフで、工事が安全に進むよう祈願しました