家づくり裏側まるっと見学会◆6/2(月)~6/8(日)◆【広島市佐伯区皆賀】

広島でマイホームをご検討中の方、ぜひご参加ください!
完成すると見ることのできない「壁の内側」
なかなか見ることのできない工事途中の様子を「見て・触れて・体感」するチャンス!

完成してからでは見えない、「家の内側」を体感しませんか?

家が完成すると見えなくなってしまう壁の中や天井の裏側。

実はそこにこそ、快適で安心な暮らしを支える大切な「構造」「性能」の秘密が詰まっています!

今回の見学会では、断熱材の施工状況や耐震のための構造材、家づくりのこだわりポイントなどを、現場で実際にご覧いただけます。

 

■開催日:6月2日(月)~8日(日)

■時間:10:30~ / 13:30~

■場所:広島市佐伯区皆賀1丁目(詳細はご予約後にご案内します)

※ご予約、ご質問等ございましたらお電話でも可能です(0120-822-290)

※お車でお越しの際は駐車場がございます。ご予約後、ご案内させていただきます

 

こんな方におすすめのイベントです!

「一緒に家づくりをするハウスメーカーを探している」

「高性能な家ってどう違うの?」

「家の構造までしっかり知ってからマイホームの計画を進めたい!」

「デザインも性能も両方こだわりたい」

という方におすすめの見学会です!

自分の家を建てる前に壁の内側を「見て・触れて・体感」できるチャンスはなかなかないので、家づくりの参考にしていただけること間違いなしです。

 

参加した方が良い、3つの理由

理由① そもそも、工事途中の様子を見学できる機会が少ない

マイホームを建てようと思った時、自分の家の参考にするために完成した家を見る方は多いのではないでしょうか?

ですが、木造住宅の根幹は構造にあります。構造や断熱のことを知ることにより、快適な住まい・納得のいく住まいを建てていただけると私たちは思っています。

 

理由② 完成してしまったら、見ることのできない部分

▲天井の気密処理の様子。柱や梁と断熱材の間にできる僅かな隙間をウレタンフォームで塞いでいます。

家の内側は、完成すると壁の中に隠れ、見ることができなくなります。実際の断熱材の厚さや気密処理の状況は、この建築途中でしか確認できません。

換気システムや断熱性・気密性を高めるためにどのような施工が行われているのか、どのくらい丁寧に施工が行われているのか、建築会社を選定する前に知っておくことはとても大切です。

 

理由③ 実際の現場を見せることができるのは、仕事に自信があるから

工事の途中を見せている会社はそんなに多くありません。私たちが工事の途中をお見せすることができるのは、それだけ自分たちの仕事に自信と責任を持って取り組んでいるから。家デコの家づくりをぜひご覧ください。

 

今は各社のWEBサイトやYouTube、インスタグラム等でも様々な情報を簡単に得ることができます。

ですが、膨大な情報の中から、正しい情報や自分に必要な情報を得ることはなかなか難しいのではないでしょうか。

現場で実際に見て、話を聞いていただくことにより、私たちの仕事、お客様に必要な情報をお届けします。

 

家づくりをご検討中の方は、この機会にぜひご参加ください。

皆さまのご来場を、こころよりお待ちしております。

※ご予約、ご質問等ございましたら、お電話でも可能です(0120-822-290)

 

魅力溢れる施工事例集プレゼント TOPへ戻る